パイナップルって、
美味しいですよね。
程よい酸味と甘みが
マッチしており、
食後のデザートだけでなく、
酢豚などの料理にも
よく合います。
スーパーでも一年を通して
手に入るので、
パイナップルを
よく買う人もいると思います。
そんなパイナップルは
買ってしまうと、
ついつい食べ過ぎてしまう事も
あると思うのですが、
パイナップルを食べ過ぎると
どうなるのでしょうか?
腹痛や下痢になる
可能性はあるのでしょうか?
意外とわからないですよね。
ここでは美味しくて、
ついつい食べ過ぎてしまう
パイナップルの栄養や効果、
食べ過ぎるとどうなるかなどを
解説をしていきたいと思います。
パイナップルの栄養や効果は?パイナップルの栄養を解説!
それではまず、
パイナップルの
栄養や効果についてです。
パイナップルの栄養は、
どんなものが含まれているのでしょうか?
結論から言えば、
パイナップルには、
栄養が豊富に含まれており、
様々な効果が期待できます。
では、パイナップルには
どのような栄養があり、
どんな効果が見込めるかを
紹介していきます。
ビタミンB1
パイナップルには、
ビタミンB1が多く含まれており、
ビタミンB1には、
糖質をエネルギーに変換する
酵素が多く含まれています。
ですので、
パイナップルを食べることで、
疲労回復や集中力向上の
効果が期待できます。
ビタミンC
酸味といえばビタミンCを
思い浮かべる方も多いと思います。
パイナップルにも、もちろん
ビタミンCが多く含まれています。
ビタミンCには、免疫力向上や疲労回復、
美肌作用などの効果があります。
鉄分
パイナップルには、
鉄分も含まれており、
貧血防止効果があります。
食物繊維
パイナップルは、
食物繊維が豊富であり、
整腸作用と共に、
便秘解消効果もあり、
ダイエットに、
嬉しい効果があります。
ブロメライン
パイナップルには、
ブロメラインと呼ばれる
タンパク質分解酵素が
含まれています。
このブロメラインによって
お肉を柔らかくしたり、
また、タンパク質の吸収を
手助けしてくれます。
このように、パイナップルには、
様々な栄養が豊富に含まれており、
それをバランスよく、
摂取することができます。
特にビタミンCや食物繊維など美肌、
ダイエットに効果のある成分が、
多く含まれているので、
女性の方や、
ダイエットをしている方にも、
大変、効果のある果物になっています。
ぜひ、パイナップルをうまく取り入れて、
健康な体を手に入れてくださいね!
パイナップルを食べ過ぎるとどうなる?健康に悪い?腹痛や下痢になる?食べ過ぎの量の目安は?
それでは、
そんなパイナップルですが、
食べ過ぎるとどうなるのでしょうか?
健康に悪いのでしょうか?
パイナップルの食べ過ぎは健康に悪い
結論から言えば、
パイナップルの食べ過ぎは、
健康に悪いです。
上記のような栄養素は、
適量摂れば効果がありますが、
何事もやりすぎは良くないように、
栄養の摂り過ぎは逆効果にも、
なりかねません。
特に上記のブロメラインは、
タンパク質を分解してくれますが、
摂り過ぎることによって、
消化器官の粘膜を保護する成分まで、
分解をしてしまい、
その結果、
腹痛や下痢になる
おそれがあります。
また、パイナップルや
果物のアレルギーを持っている場合は、
それが原因で、
体調不良を引き起こす
事もあるので注意しましょう。
パイナップルを食べる量の目安は?どのくらい食べると食べ過ぎになる?
パイナップルを食べる量の目安ですが、
1日だいたい100gを
目安にするようにしましょう。
スーパーやコンビニのパックのパイナップルが
だいたいそのぐらいの量です。
これを超える量を食べると、
摂り過ぎと考えていいでしょう。
パイナップルは美味しくて、
栄養もあると思って、
ついつい食べ過ぎてしまいますが、
そこを我慢して、
適切な量のパイナップルを、
食べるようにしてくださいね。
「パイナップルを食べ過ぎるとどうなる?腹痛や下痢になる?量の目安は?」のまとめ
パイナップルを食べ過ぎると、
健康にどのような悪影響を及ぼすか、
などをご紹介しました。
パイナップルは食べ過ぎれば、
身体に有害ですが、
美味しくて栄養もあるので、
適量であれば、ぜひ、
献立にも取り入れたい果物です。
筆者は酢豚にパイナップルが
好きなタイプですので、
パイナップルが、
調理されて出てきても
喜んで食べちゃいます。
調理されたパイナップルが苦手な人は、
食後のデザートだったり、
自分が食べられるように
うまくパイナップルと取り入れてください。
そしてパイナップルで
健康的な毎日を送るようにしてくださいね!
あの食べ物は食べ過ぎるとどうなる?シリーズ