エリンギって腐ると
一体どうなってしまうんでしょうか?
イマイチ、エリンギなどきのこ類って、
腐るとどうなるのか、
想像がつかないですよね。
でも、腐ってしまったエリンギを
見分ける方法を知っておかないと、
傷んだエリンギを
食べてしまうことになるかも!?
そこで今回は、エリンギは腐るとどうなるのか、
腐ったら見た目で分かるかなどの見分け方、
エリンギの賞味期限はどのくらいなのか
などを紹介していきます。
エリンギは腐るとどうなる?腐ったエリンギの見分け方は?見た目で分かる?
それでは、エリンギは腐ったら、
どうなってしまうのでしょうか?
見た目や匂いなどで、
腐ったエリンギを、
見分ける事はできるのでしょうか?
エリンギが腐ったらどうなる?
エリンギは腐ると、
茶色くなってしまうだけでなく、
異臭がしたり、
汁が出たり、
ぬめりが出たり、
グニャグニャに
柔らかくなってしまうんですよ!
腐ったエリンギを見分けるポイントは色(見た目)
つまり、腐ったエリンギを
見分けるポイントとしては、
たくさんあるんですが、
分かりやすいのが、
まずは、その色です。
エリンギは腐ると、
茶色くなったり、
黒ずんだように変色してしまうので、
色を見れば一発で、
そのエリンギが新鮮かどうか、
腐っているのかどうか、
見分けることが出来るんですね。
反対に、エリンギは腐っていなければ、
軸が白いままで、
カサの部分だけ茶色になっています。
腐ったエリンギの見分け方は割と簡単
また、エリンギから、
変な汁が出ている場合も、
腐ってしまっているので
やっぱり食べない方が良いですね。
もちろん、腐っている場合は、
先ほど説明した通り、
異臭もしてきます。
エリンギが腐ったら、
色だけでも一発で分かる上に、
その他にも、変な汁や異臭など、
いかにも腐ってそうな特徴があるので、
腐ったエリンギの見分け方は、
割と簡単だと言っていいでしょう。
なので、調理する前に、
そのエリンギが腐っているかどうか、
見分けるのは割と簡単でしょう。
ちなみに、生ではなく、
調理してあるエリンギであったとしても、
やっぱり、腐っていくと、
異臭がしたり、
ぬめりや汁が出たりしてきます。
エリンギが腐ったら酸っぱい感じの味がするようになる
しかも、調理してあるエリンギの場合が、
腐ってしまった場合、少し食べてみると、
酸っぱいような変な味がするので、
見た目だけでなく、味でも、
腐っているか判断ができるでしょう。
でも、少し食べてみて、
エリンギから変な味がしたら、
エリンギが痛んでいる証拠ですので、
すぐに吐き出して、もったいなくても、
料理は全部処分するようにしてくださいね!
腐ったエリンギは絶対食べないようにしましょう
酸っぱい感じの変な味がするエリンギを、
そのまま飲み込んでしまうと、
最悪の場合には、
食中毒にかかってしまう可能性もあるので、
十分に注意するようにしてください。
エリンギはやっぱり新鮮なうちに、
調理して食べるのが一番!
でも、エリンギってどのくらい
日持ちするものなんでしょうか?
続いてはエリンギの
賞味期限を紹介していきます。
エリンギの賞味期限はどのくらい?エリンギはどれくらいで腐るの?
それでは次は、エリンギの日持ち、
エリンギがどのくらいで腐るのか、
などを紹介していきます。
エリンギの賞味期限は?
エリンギの賞味期限は、
ズバリ、約1週間です!
ただし、これは、
エリンギを正しい方法で保存して、
冷蔵庫に入れておいた場合のみ
なのでご注意くださいね。
エリンギの正しい保存方法
それでは、
エリンギの正しい保存方法を解説します。
まず、エリンギは軽く
湿らせたキッチンペーパーで、
表面の汚れを優しく拭き取り、
乾いているキッチンペーパー、
もしくは新聞紙に包んで、
ビニール袋に入れておきましょう。
出来ればジップロックなど、
ファスナー付きの保存袋に入れて、
空気を抜いて密封した状態に
しておくと良いですよ!
そして、野菜室で保管をしておけば、
エリンギを約1週間は日持ちさせることができます。
ですので、この期限を過ぎると、
エリンギが腐る可能性が
高くなってきますので、
そのエリンギが腐っていないかどうか、
慎重に見極めるようにしましょう。
また、エリンギなどキノコ類には、
水気が大敵なので、
絶対に水洗いしないように
しておいてくださいね。
ちなみに、
しっかりと保存をしておいても、
何らかの原因で、エリンギが、
早く腐ってしまう可能性もあります。
そのため、
ある程度、日が経っている場合は、
腐っている可能性があると思って、
腐っていないかどうか、
慎重に見分けるようにしましょう。
エリンギがもし腐って、
しまっているようでしたら、
絶対に調理せずに
捨てるようにしてくださいね。
エリンギが腐った状態の
見分け方などは、
お伝えした通りです。
エリンギはカットしてからでも保存可能
また、エリンギは、
カットしておいてからでも、
同じように、
キッチンペーパーか新聞紙に包み、
ビニール袋に入れて、
野菜室に入れておけば、
1週間の保存ができますよ。
カットしておいてからの方が、
調理の時にすぐ使えて楽なので、
とってもおすすめなんです!
エリンギは冷凍でも保存できる
そして、より長くエリンギを
保存しておきたいのでしたら、
冷凍保存をしておくのもおすすめ。
カットして、1回使う分に
小分けにしてラップに包んだら、
ジップロックなど保存袋に入れて、
空気を抜いてしっかり密封して、
冷凍庫へ保管しておくようにしましょう。
するとなんと、約1ヶ月は
エリンギを日持ちさせることが出来ます!
エリンギの賞味期限が、
1ヶ月になるなんて、
かなり便利ですよね!
もしエリンギを
大量に買い過ぎてしまった場合は、
冷凍保存しておくようにしましょう。
食べる時は、
凍ったままエリンギをそのまま調理すれば、
美味しく食べられるので安心ですよ!
「エリンギは腐るとどうなる?見分け方は?腐ったら見た目で分かる?賞味期限は?」のまとめ
今回は、エリンギが腐るとどうなるか、
腐ったエリンギの見分け方、
エリンギの賞味期限、
などを中心にご紹介しました。
エリンギは腐ると変色したり、
異臭や変な汁やぬめりが出たり、
グニャグニャとした感触になってしまいます。
そのため、色が変わったり、
変な臭いのするエリンギは、
絶対に食べないようにしておきましょう。
エリンギは、
正しい保存の仕方をすれば、
賞味期限が約1週間になり、
しかも冷凍すれば、
なんと1ヶ月は保存することが
出来るのでおすすめ。
エリンギ好きな人はぜひ、
エリンギを冷凍して
保管していきましょう。
あの食べ物は腐るとどうなる?シリーズ