お弁当の作り置きを前日に済ませたい!保存方法は冷蔵で大丈夫?

スポンサーリンク

お弁当の作り置きおかずを
前日に済ませた場合、

保存しておくのは冷蔵で
大丈夫なんでしょうか?

 

当日の朝は、お弁当箱に
詰めるだけ
にしておけば、

だいぶお弁当作りも
手間がかからないです
よね。

 

でも、やっぱり気になるのが食中毒です。

前日に作り置きして置く場合は、
どんなことに気をつければ、

食中毒を起こさないように
出来るんでしょうか?

 

今回は前日にお弁当を
作り置きしておく場合の
注意点を紹介
します。

お弁当の作り置きを前日に済ませるための注意点!保存方法は冷蔵庫で大丈夫?

スポンサーリンク

前日にお弁当のおかずを
作り置きしておいた場合は、

冷蔵庫に入れて
保存しておけば大丈夫ですよ!

ただしその際に注意点があります。

それは、作り置きしておいたおかずを
しっかりと粗熱を冷ましてから、

冷蔵庫に入れて保管をしておくこと。

 

作り置きしておいたお弁当のおかずは、
粗熱を冷ましてから、

ラップをかけるなどして、
冷蔵庫で保管しておきましょう。

やっぱり熱が冷めていない状態だと、
冷蔵庫内の温度も上がるし、

ラップに水滴が付着して
傷みやすくなってしまいます。

 

そのため、おかずはしっかりと
冷ますようにしてくださいね。

また、何日分かまとめて
作っておいた作り置きおかずは、

お弁当用のカップなどに
小分けにして入れておけば、

そのままお弁当箱に
詰めやすいので楽ですよ。

 

ちなみに、きんぴらや
インゲンなどの胡麻和え、

切り干し大根などは、
たくさん作った場合は小分けにして、

冷蔵ではなく冷凍庫で
保存をしておいても大丈夫です。

 

冷凍保存をしておいたおかずは、
翌朝電子レンジで解凍するか、

おかずによっては
凍ったまま入れれば、

お昼頃には自然解凍
できているので安心ですよ。

 

やっぱりお弁当作りを
楽にするには、作り置きおかずや、

冷凍食品も上手く
活用していくと良いですね。

筆者もお弁当を
職場に持って行っていた時は、

だいたい冷凍食品とか
前日のおかずの残りを
詰めておいたものだけでした。

 

ちなみに、お弁当用の
冷凍食品で最近よくある、

自然解凍OKのおかずはかなり使えるし、

お弁当の彩りも良くなるので
個人的にすごくおすすめです!

確かに全部手作りのお弁当も良いですが、
ほぼ毎日お弁当を持っていくのなら、

冷凍食品も取り入れてしまって
全然OKですよ!

前日に作り置きして冷蔵したお弁当!当日は何をすればいい?

手作りのお弁当のイメージ画像2
前日に作り置きして
冷蔵しておいたお弁当のおかずは、

朝お弁当箱に詰めれば
もうOKなんです。

ご飯は当日朝に炊いたものを冷まして、
お弁当箱に詰めておくと良いですね。

 

もちろん、前日からご飯も
お弁当箱に詰めてしまっておいても良い
んですが、

そうすると、ご飯が硬くなることが多いので、
なるべくご飯だけは
朝冷まして詰めるのがおすすめ
です。

 

ちなみに、冷蔵保存している間に、
おかずに汁気が出てしまっていたら、

キッチンペーパーなどで、
汁気を拭き取って水分がなるべく
少なくなるようにしましょう。

やっぱり、水分が多いと
お弁当は傷みやすくなってしまう
し、

お弁当箱から液漏れしてしまうこともあるので、
くれぐれも汁気には
注意するようにしてくださいね。

煮物などを入れる場合は
特に気を付けましょう!

 

あとはお弁当に詰めたら、
しっかりと保冷剤を添えておいて、

お弁当が冷蔵状態になるように
キープして持たせればOKです。

 

特に、夏場はなるべく
加熱してあるおかずだけを入れて、

ドレッシングやマヨネーズ系の
ものなどは傷みやすいので、

お弁当に入れないように注意しましょう。

やっぱりお弁当って、
傷みにくいおかずを入れることと、
しっかりと冷やしておくことが大事なんですね。

 

ちなみに、梅干しやお酢やワサビや大葉は、
殺菌効果があるので
お弁当が傷みにくくなって安心ですよ!

ということで、しっかり
冷やす+傷みにくいおかずを詰めて、

お弁当を持たせてあげるようにしましょう!

「お弁当の作り置きを前日に済ませたい!保存方法は冷蔵で大丈夫?」のまとめ

手作りのお弁当のイメージ画像
お弁当は前日おかずを
作り置きしても良いですが、

冷蔵庫に入れる前に
しっかりと粗熱を冷ましておくことが大事です。

 

また、おかずによっては冷凍保存して、
そのままお弁当箱に詰めておけば、

自然解凍できるものも
あるのでおすすめですよ。

そして、当日朝は冷ました
ご飯とおかずを詰めてから、
保冷剤を添えておけば大丈夫です。

 

ただし、おかずから汁気が出ているようなら、
しっかりと拭き取ってから
お弁当に詰めていきましょう。

そうすれば、食中毒は避けられるので安心して、
家族にお弁当を持たせることができますよ!

タイトルとURLをコピーしました