バリ島生活 バリ島移住生活で感じた「目覚めの悪い朝」~虫・ゴキブリの話~ 題名の通り、【ゴキブリの話】ですので、苦手な方は注意して下さい。 本題に入る前に、まずはインドネシア語の話を少し。 日本語や英語に丁寧語があるように、インドネシア語にも当然存在します。 例え... バリ島生活
バリ島生活 バリ島移住生活における「家電製品」〜テレビや冷蔵庫について〜 バリ島では、必要最低限の「家電付きコス(=アパート)」が一般的です。 日本で言うところの「ウィークリーマンション」みたいな感じですね。 バリ島の家電製品について 家電の種類は家賃によるのかもしれませんが、現在のコスで備... バリ島生活
結婚・結婚式 結婚式や結婚披露宴の演出や余興~席札や席表にも手間をかける~ 一生に一度の結婚式ですから、誰もが式を無事に成功させたいものです。 しかし、一生に一度だからこそ、分からないことや不安になってしまうことも多いと思います。 そこで、今回は結婚式や披露宴の演出や余興について、簡単に... 結婚・結婚式
バリ島生活 バリ島移住生活における「スイーツ」〜バリ島民は甘いもの好き?〜 日本でゴールデンウィーク期間中、こちらはラマダン(4/24~5/24)に入っています(2020年)。 「ラマダン=断食」というイメージを持っているのではないでしょうか? 私も単純にそう思っていました! です... バリ島生活
バリ島生活 バリ島移住生活におけるガス料金などのガス事情~プロパンガスを自分で買う?~ セラマッマラァム(=こんばんは)。 突然ですが皆さんはお風呂に何時に入りますか? 通常は夕食後だったり、仕事から帰宅後だったりと、大体20時から21時くらいじゃないでしょうか。 日本では暗い時間帯に入るというのが一... バリ島生活
バリ島生活 バリ島生活における光熱費の話~電気代の支払い方法や電気料金の金額~ 本題に入る前に、まずはバリ島の挨拶の話をします。 海外に行って現地の言葉を覚えようとする時、まず初めに挨拶から学びますよね? やっぱり、それが現地の方とのコミュニケーションを取る方法として、一番手っ取り早いからですね。 ... バリ島生活
バリ島生活 バリ島生活における飲料水や水道料金などの水事情~飲むのは危険?~ 私がバリ島に移住する前からブログなどで、バリ島の水道料金や飲料水は、どうなっているのか下調べをしました。 ですが、やはり現地に来てみないと分からない水事情というものがあったのです。 今回は、現在私が住んでいるバリ島での水事情につ... バリ島生活
バリ島生活 バリ島生活における「一日の始まり」〜目覚めのバリコーヒーについて〜 セラマッパギー(=おはようございます)。 バリ島に移住して約4ヶ月となり、生活リズムも整っている今日この頃です。 今回は私の「一日の始まり」について紹介したいと思います。 バリ島といえばバリ... バリ島生活
スーツケース・カバン・リュック 【悪い評判もある?】イノベーターのアルミスーツケースの口コミ! このページでは、主に「イノベーター(innovator)」のアルミスーツケースの口コミ・評判などについて、紹介していきます。 イノベーター(innovator)のアルミスーツケースの特徴やメリット・デメリット 「イノ... スーツケース・カバン・リュック
結婚・結婚式 結婚式・結婚披露宴のお色直しの基礎知識~回数・時間・費用など~ 一生に一度の結婚式、多くの女性にとって、小さい頃から憧れた大舞台だと思います。 そしてその日は、花嫁にとって人生で一番スポットライトを浴びる一日になること間違いありません。 結婚式と言えば、純白のウェディングドレスという... 結婚・結婚式