れんこんは腐るとどうなる?消費期限は?どのくらいで腐るの?

スポンサーリンク

ハスの地下茎が肥大し、
輪切りにすると、

穴が複数空いている
形をした蓮根(れんこん)は、

様々な料理で親しまれている野菜です。

 

特に、筑前煮やおせち料理など、
和食では多く使用されており、
私たちの生活には欠かせない食材です。

 

そんなレンコンは、
美味しいだけではなく、

美容に効果のあるビタミンCや、
私たちの生命活動に欠かせないカリウム、

そして便通を改善する食物繊維などの
多くの栄養が含まれています。

 

健康的に美味しく
食べられるレンコンは、

お正月のシーズンなどに、
まとめ買いをされる方もいるでしょう。

 

しかし、使い切る事が出来なかった分を、
そのまま冷蔵庫に入れたまま、
という方もいるのではないでしょうか。

 

そして忘れた頃に、
冷蔵庫から発見されてしまう
という事が起こり得ます。

そうなると、そのれんこんは、
既に腐っている可能性も十分にあります。

 

そんな長期間放置されて、
腐った可能性のあるレンコンは、

腐っているのかどうか見分ける方法を知らないと、
誤って食べてしまう危険性もありますよね。

 

そこで、今回は、
れんこんが腐るとどうなるのかについて、
そして、れんこんの消費期限などについて、

ご紹介をしていきたいと思います。

れんこんは腐るとどうなる?腐った状態の見分け方は?見た目や臭いで分かる?

スポンサーリンク

それでは、れんこんは腐ると、
どのような状態になるのでしょうか?

また、レンコンが腐った状態に、
見分け方はあるのでしょうか?

 

レンコンは様々な色に変色する

れんこんは食べずに、
放置されたままだと、

紫やピンク、黒など、
様々な色に変色をすることがあります。

 

レンコンが紫とピンクに変色している場合

これらの色のうち、
紫とピンクに変色している場合は、

腐っているわけではないので、
安心してください。

 

これは、れんこんの中に含まれる
ポリフェノールやタンニンが、

鉄で反応をして、
変色を起こしているだけなのです。

 

この変色を赤しぶと言い、
土の中の鉄や水道水、

包丁やフライパンなど、
様々なものに反応するため、
時間が経つと色が変わってしまうのです。

 

紫やピンクに変色したれんこんは、
変色した部分を切り落とせば、
問題なく食べる事ができます。

 

れんこんの中身や穴の中まで黒く変色している場合

しかし、中身や穴の中まで、
黒く変色している場合は、

腐っている可能性が
高いため注意が必要です。

 

その他れんこんが腐って食べられない状態

また、れんこんはカビが生えやすく、
表面に白カビが生えている場合も
食べることはできません。

 

さらに、触ってヌメヌメして、
糸を引いているようであれば、

傷んでいて状態が非常に悪いため、
食べると体調を崩す危険性が高いです。

 

そして、見た目以外にも、
腐っているれんこんは、
酸っぱいような異臭がするため、

酸っぱい臭いがしている場合は、
もったいなくても、
安全のため、処分するようにしてください。

 

このように、レンコンが腐った状態は、
見た目と臭いで簡単に見極める事ができるのです。

スポンサーリンク

れんこんの消費期限はどのくらい?レンコンはどれくらいで腐るの?

蓮根のイメージ画像
れんこんは、その状態によって、
保存方法も消費期限が異なります。

 

丸ごとのれんこんの保存方法と消費期限

買ったばかりで手を加えていない
一節、丸ごとのれんこんであれば、

湿らせた新聞紙に包み、
チャック付きビニール袋に密封をして、
野菜室で保存をする方法がオススメです。

この方法で保存をした場合の
消費期限はおよそ1週間ほどとなります。

 

この消費期限は、あくまで目安ですが、
このぐらいの期間を過ぎてくると、

れんこんが腐る可能性が高くなってきますので、
注意して、状態を確認するようにしましょう。

 

カットしたれんこんの保存方法と消費期限

次に、薄く切ったれんこんの場合では、
一節、丸ごとのれんこんと比べて、
あまり日持ちしません。

薄く切ったれんこんは、
切り口が空気に触れないように
ラップで包んでから、

チャック付きビニール袋に密封して、
野菜室に保存をするという保存方法が効果的です。

このようにしても、カットしたれんこんは、
2~3日しか保存をすることができません。

 

カットしたれんこんは、
あまり日持ちしませんので、

ある程度、日が経ってしまった場合には、
ご紹介したれんこんが腐っている状態に該当しないか、
確認するようにしましょう。

 

このように、一度でも切ったりして、
手を加えたれんこんは、
あまり長期間保存をすることができません。

 

また、れんこんは、
カビが生えやすいので、

一節丸ごとのれんこんも、
1週間程度しか保存ができません。

 

ですので、れんこんは、
なるべく早くに食べてしまう事をオススメします。

 

それと、今回ご紹介した期限は、
あくまで目安であるため、

ある程度、日数が経過したレンコンがある場合、
安全のため、食べる前に腐っていないかどうか、
状態を確認するようにしてください。

まとめ~レンコンに限らず腐らせないようにお買い物は計画的にしましょう!~

れんこんのイメージ画像
今回は、れんこんが腐ると、
どうなるのかについてとその見分け方、

そして消費期限と保存方法について、
ご紹介をさせて頂きました。

 

れんこんに対して、
日持ちするイメージを持たれている方も、
いらっしゃるかもしれませんが、

れんこんは、意外とそこまで、
長持ちするものではありません。

 

さらに、カビが生えやすいため、
この点でも、長期の保存には、
不向きの野菜でもあるのです。

 

お店がセールをやっていると、
ついつい多めに買ってしまいたくなりますが、

余らせてしまい、
そして、腐らせてしまう
可能性もあるのです。

 

お買い物の前には食べきれる量と、
使い切る予定の目安を決めてから、
お買い物に行くことをオススメします。

タイトルとURLをコピーしました