昆布の佃煮の保存方法!冷凍できる?冷凍保存の場合の賞味期限は?

スポンサーリンク

昆布の佃煮って
美味しいですよね。

濃い味付けと、
噛みごたえのある食感で
ご飯が何杯も進んでしまいますよね。

 

しかし、そんな昆布の佃煮ですが、
保存方法は知っていますか?

昆布の佃煮は一度に食べきることが
なかなか難しいですが、

うまく保存をしていつでも
食べられるようには
しておきたいですよね。

 

また昆布の佃煮は
冷凍保存もできるのでしょうか?

そしてその場合の賞味期限は
どうなるのでしょうか?

気になりますよね。

 

ここでは、ご飯のお供として
人気の昆布の佃煮の保存方法について
解説をしていきたいと思います!

昆布の佃煮の保存はやっぱり冷蔵庫?冷凍もできるの?

スポンサーリンク

昆布の佃煮ですが、
基本の保存はやっぱり
冷蔵庫になるのでしょうか?

結論から言えば、
昆布の佃煮の保存は、
冷蔵が向いています。

 

もともと佃煮は冷蔵技術が
なかった頃に開発された保存食です。

ですので、常温でも
十分に日持ちをすることができ、

密閉容器や真空パックのものでしたら、
常温でも半年は持たすことができます。

 

しかし、未開封でしたらまだしも、
開封した状態で、
常温保存は少し怖いですよね。

昆布の佃煮の冷蔵保存について

その場合は冷蔵庫に、
保存をすることをオススメします。

 

ジップロックなどの密閉容器に入れて、
中の空気を抜いた状態で冷蔵保存をすれば、

冷蔵保存だけで、
大体2ヶ月から3ヶ月ほど

持たすことができます。

 

その際、開封のために封を開けてしまうと
その分鮮度も落ちてしまうので、

できるだけ一回分の小分けにした状態で
保存をすることをオススメします。

 

昆布の佃煮の冷凍保存について

昆布の佃煮ですが、
もちろん冷凍保存もすることができます。

 

しかし、上記の通り冷蔵でも
比較的に長い期間持たせることができるのと、

昆布の佃煮を冷凍すると
解凍して食べる際に、

昆布の佃煮の食感が悪くなるので
あまりおすすめはできません。

 

ただ、単純に保存期間で言えば、
冷凍保存をすれば
一番長く持たせることができます。

多少味が落ちても良いと言うならば、
こちらもジップロックなどの密閉容器に入れて、

中の空気をしっかりと
抜いた状態で保存をすれば
冷蔵保存以上に保存をすることができます。

 

食べる際にはそのまま
レンジでチンをすれば、
食べることができます。

どちらで保存をするかは
ご自身の考えやご家庭の状況によるので、

うまく使い分けて
昆布の佃煮を保存してくださいね。

昆布の佃煮の賞味期限は?冷蔵の場合と冷凍保存の場合だとやっぱり違ってくる?

昆布の佃煮のイメージ画像2
まず根本的に賞味期限と
消費期限の違いは、
知っているでしょうか?

賞味期限はメーカーが保証する
美味しく食べられる期限。

消費期限は安全に食べられる
期限のことを指します。

 

ですので、賞味期限は、
消費期限よりは短くなります。

昆布の佃煮の賞味期限ですが

未開封の場合は常温保存で
大体2ヶ月ほどで
開封後は1週間前後です。

 

それが冷蔵ですと2週間は大丈夫で、

冷凍保存の場合ですと、
上記のように多少味は落ちてしまいますが、

3ヶ月は持たすことが可能です。

 

賞味期限ですが、空気に触れると
その分味が落ちてしまいますので、

やはり美味しく昆布の佃煮を
味わうためにもできるだけ密閉容器に
入れるようにしましょう。

 

また、手作りの昆布に限らず、
佃煮の場合は保存料が入っていませんので、

これよりさらに賞味期限、
消費期限と共に短くなります。

 

賞味期限はあくまで
美味しく食べられる目安ですので、
その感じ方は人それぞれです。

 

しかし、食べる際に変な味だったり、
匂いが変だった場合は

すでに傷んでいる可能性もありますので
その場合は食べないようにしてください。

「昆布の佃煮の保存方法!冷凍できる?冷凍保存の場合の賞味期限は?」のまとめ

昆布の佃煮のイメージ画像
昆布の佃煮ですが、
消費期限は冷蔵の場合は2、3ヶ月で、

冷凍の場合はそれ以上だと
考えていいでしょう。

 

賞味期限の場合は、
未開封の場合は常温でも
3ヶ月は持たせることができて、

開封済みの場合はできるだけ
早めに食べた方が良くて、

冷蔵だと2週間ほどで
冷凍の場合は3ヶ月ほどです。

 

しかし、これはあくまでも目安ですので、
食べる前に匂いなどを確認をしてから
食べるようにしてくださいね!

昆布の佃煮をうまく保存をして、
食卓の一品としてうまく活用してくださいね!

タイトルとURLをコピーしました