油揚げの油抜きしない?不要?なぜ油抜きするの?方法は?レンジで簡単?

スポンサーリンク

あなたは油揚げを買った時、
そのまま調理して使っていますか?

それとも、
油抜きをしてから調理しますか?

 

油抜きの方法や、
なぜ油抜きをしなければいけないのか、
ご存知ですか?

そもそも、油抜きした経験のない方も、
いるかもしれませんね。

実際、しなくても食べられますし、
手間だしめんどくさい、
という人もいますよね。

 

今回は、そんな面倒な油抜きについて、
油抜きをする理由、
油抜きを簡単にできる方法を、

ご紹介したいと思います。

油揚げの油抜きしないのはダメ?不要じゃないの?油抜きが必要な理由はなぜ?

スポンサーリンク

まずはじめに、
なぜ油抜きが必要なのか、
ご紹介したいと思います。

油揚げの油抜きをする必要があるのはなぜ?

ご存知かと思いますが、
油揚げは、大豆を使った加工食品であり、
木綿豆腐を油で揚げて作られています。

豆腐を油で揚げるのは、
先人から授かった知恵であり、

豆腐を日持ちさせるための
一工夫であるそうです。

 

そして、
油揚げは油を多く含んでいます。

一般に、揚げ物をした後に、
余分な油を落とすことを、

料理用語で「油を切る」
といいますよね。

 

油揚げも同様に、
料理に使う時は、湯に通すなどして、
油を切っておくと、美味しく食べられるのです。

もし面倒であれば、
油抜きせずに使うこともできますが、
ぜひ油抜きをおすすめしたいです。

 

油揚げの油抜きしないのはダメ?

先ほどの通り、面倒であれば、
油揚げの油抜きをしないで使う事も可能ですが、
油抜きをする事にはメリットがあります。

 

油揚げを油抜きするメリット

それは、油抜きをした結果、
余分な油を抜くことで油臭さがなくなり、

油揚げを煮込んだ時に、
調味料がよく染み込んで
味がつきやすくなるからです。

 

これはいなり寿司を
イメージしてもらうと
分かりやすいですが、

油揚げの油抜きが、
しっかりされているものほど、

噛んだ時にジュワーっと、
甘辛い汁がしみ出てくるのです。

 

油揚げは意外とカロリーが高い

もう一つ、
理由として挙げておきたいのは、
油揚げは1枚で約115kcalと、
比較的カロリーが高め
であること。

余分な油を抜くことで、
余分なカロリーをカットできて、

肥満対策にもなるということです。

これらが、油抜きをするメリットです。

 

油揚げは、名前の通り、
揚げているものなのですね。

なので、大豆とはいえ、
カロリーも高いですし、

食べ過ぎたら健康に害してしまう
可能性があるでしょう。

 

それと、主な理由は、油揚げを、
調理過程で美味しくさせるために
必要なことなのですね。

なので、手間かもしれませんが、
油抜きをしてから油揚げを使って下さい。

スポンサーリンク

油揚げの油抜きの方法は?油抜きはレンジで簡単にできる?

油揚げのイメージ画像
次に、気になる油抜きの方法を
ご紹介していきます。

油揚げの油抜き法はいくつかあり、
それぞれ油の抜ける量に違いがあるのです。

それでは、3つの方法を
紹介していきたいと思います。

 

油揚げの油抜きをするための3つの方法

油揚げの油の抜き方で、
一般的なのは「熱湯で茹でる」、
あるいは、「熱湯をかける」方法です。

時間短縮したい場合は、
電子レンジを使う方法もあります。

 

熱湯で茹でる方法

熱湯で茹でると、油がよく抜けるので、
いなり寿司のように、

油揚げにしっかり味をつけたい場合に
おすすめの方法です。

 

鍋に水を入れて沸騰させ、
油揚げを入れます。

箸で油揚げを動かしながら、
3分ほど茹でて下さい。

油揚げを取り出したら、
ザルに上げておき、
冷めたら水気をよく絞ってから、
料理に使いましょう。

 

熱湯をかける方法

まず、ザルの上に、
油揚げが重ならないように並べます。

そして、油揚げの上から熱湯をかけます。

途中で油揚げを裏返して、
両面の油抜きをして下さい。

水気をよく絞ってから、
料理に使いましょう。

 

電子レンジを使う方法

電子レンジを使うことで、
手早く簡単に
油抜きができる方法もあります。

 

まず、キッチンペーパーを湿らせてから、
油揚げを1枚包みます。

そして、電子レンジで、
20秒ほど、600Wで加熱します。

その後、キッチンペーパーの
上から押さえるようにして、
油を抜きます。

 

以上、油揚げの油抜きの
3つの方法をそれぞれ紹介しました。

 

手間だし面倒だと感じる人は、
レンジで簡単にできるので、
ぜひ試して下さいね。

 

油揚げを一度にまとめて油抜きして冷凍で保存する事もできる

そして、補足ですが、
油揚げの下処理を毎回やるのは、
面倒に感じることもありますよね?

 

その場合は、
一度に多めの油揚げを処理して、
冷凍保存しておくといいですよ。

油抜きをして冷凍保存した油揚げは、
下処理なしですぐに使えて、
凍ったままでも包丁で簡単に切れます。

 

油抜きした油揚げの冷凍保存は2週間ほどをめどに、
使うようにして下さいね。

ぜひご家庭で試してみて下さい。

「油揚げの油抜きしない?不要?なぜ油抜きするの?方法は?レンジで簡単?」のまとめ

油揚げのイメージ画像2
油揚げの油抜きをした方が良い理由、
理解していただけましたか?

油抜きをすることによって、
味の染み込み具合も変わりますし、

料理の美味しさも、
かなり変わってくるかと思います。

 

特に、油抜きをしないと
カロリーも高くなりますし、
体に良いことはありませんよね?

それなら、少し手間かもしれませんが、
油抜きに挑戦してみて下さい。

しかも、電子レンジで
簡単にできますので、
面倒なこともありません!

ぜひ、あなたも、
試してみてはいかがでしょうか?

 

もちろん、油抜きのメリットを理解したうえで、
あえて、油揚げを油抜きしない、
という選択をするのも自由です。

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました