エリンギが酸っぱい味!臭いも酸っぱい!ぬめりも出てる!腐ってる?

スポンサーリンク

エリンギって、
美味しいですよね。

シャキシャキとした食感と、
キノコの旨味が溢れていて、
炒め物や揚げ物などとも相性が良いです。

筆者もエリンギはキノコの中でも、
好きなキノコでよく食べます。

 

しかし、エリンギを特売などで、
まとめて買った場合、

気になるのは、
エリンギの日持ちですよね。

 

買ったはいいものの、
食べるのを忘れていて、

気がついたらエリンギから、
酸っぱい味やすっぱいニオイが出ていた場合、
これって腐っているのでしょうか?

気になりますよね。

 

ここではエリンギの日持ちや保存方法、
酸っぱい味や酸っぱい臭いがした時に、
腐っているのかなど、

エリンギについて解説をしていきたいと思います。

エリンギが酸っぱい味!臭いも酸っぱい!ぬめりも出てる!これって腐ってる?

スポンサーリンク

エリンギを食べる際に、
酸っぱい味や酸っぱい臭いがする、
そしてぬめりも出ている場合、

これって腐っているのでしょうか?

 

酸っぱい味や酸っぱい臭いのするエリンギは腐っている可能性が高い

結論から言えば、
酸っぱい味や酸っぱい臭いがして、
ぬめりも出ているエリンギは、
腐ってる可能性が高いです。

 

酸っぱい味や酸っぱい臭い、
ぬめりが出てくるなどは、

エリンギに限らず、
食品が腐ってる時の特徴です。

 

腐ったエリンギは絶対食べないようにしましょう

ですので、酸っぱい味や酸っぱい臭いがするなど、
腐っている可能性が高い、
このような状態のエリンギを食べたら、

高確率で食あたりや食中毒で、
地獄のような苦しみを味わうことになるでしょう。

このように、腐ったエリンギを食べるのは、
非常に危険ですので、
絶対に食べるのはやめておきましょう。

 

エリンギが腐っている時の特徴

それでは、これらの特徴以外に、
エリンギが腐ってる時の
特徴はあるのでしょうか?

そちらを紹介していきます。

 

もちろん、酸っぱい匂いや酸っぱい味、
ぬめりが出ているなどで、
腐ったエリンギは、大体は判断できるのですが、

腐ったエリンギを食べるのを避けるために、
知っておいて損は無いと思いますので、
ご紹介しておきます。

 

エリンギが腐ってる時は、
以下のような特徴になります。

・食べた際に舌が痺れるような酸っぱい味がする
・匂いが酸っぱいような異臭がする
・水分が出てぬめりが発生している
・エリンギが全体的に濃い茶色に変色している
・黒カビや白カビが生えている

上記の特徴の他にも、
変色やカビなども腐ってる特徴になります。

 

古くなったエリンギには注意しましょう

古くなったエリンギの場合、
しっかりと状態を見極めないと、
誤って食べてしまうことがあります。

 

ある程度、日が経ったエリンギを食べる場合、
ご自身の健康や、
ご家族の健康を守るためにも、

しっかりと、酸っぱい臭いがしないかなど、
これらの特徴を見極めた上で、
エリンギを食べるようにしてください。

スポンサーリンク

エリンギはどのくらい日持ちする?エリンギはどれくらいで腐るの?

エリンギのイメージ画像
それでは、エリンギは、
実際に、どのくらい日持ちするのでしょうか?

腐ってる状況がどんな感じか分かっても、
それまでの日にちが、
どれくらいかは知りたいですよね。

 

結論から言えば、
エリンギの日持ちは、
保存方法によって変わります。

ですので、エリンギの保存方法別に
日持ちについて紹介していきたいと思います。

 

エリンギの常温保存

エリンギですが、
常温の保存はあまり向いていません。

 

冬場や風通しの良いところで保存をしても、
日持ちとしては3日程度で、

それ以降になると、
どんどん劣化して腐って、

それこそ、酸っぱい味や酸っぱい臭いがしたり、
ぬめりが出てきたりと、
ご紹介したような状態になってしまいます。

 

ですので、よほどの理由がない限り、
基本的には冷蔵か冷凍での保存をオススメします。

 

エリンギの冷蔵保存

エリンギは冷蔵庫での保存が手軽ですので、
冷蔵保存しているという方が、
多いのではないでしょうか。

エリンギの最適な保存温度は、
5℃前後であり、冷蔵庫の場合は、
野菜室が大体その温度になります。

 

これはエリンギに限らず、
キノコ類全般に言えることですので、
キノコ類は野菜室に保存するようにしましょう。

 

エリンギはパックから開けて、
キッチンペーパーにくるんだ状態で、

冷蔵庫に保存をすれば、
水滴などがつかずに、
劣化にもしにくくなります。

 

その状態で日持ちとしては、
だいたい1週間ほど
になります。

エリンギの冷凍保存

エリンギは冷凍保存が可能で、
そして冷凍保存が一番オススメになります。

 

エリンギをカットした状態で、
ジップロックなどの密閉容器に入れて、
空気を抜いて保存をすれば、
1ヶ月は日持ちします。

また、調理する際にも、
冷凍した状態そのままで調理が可能です。

 

エリンギなどのキノコ類は冷凍すると旨味が増す

エリンギに限らず、
キノコ類は冷凍をすると、旨味が増します。

これは冷凍をすることで、細胞壁が破壊されて、
そこから旨味が滲み出すからです。

日持ちも長くなり、加えて旨味も増す、
という事で、エリンギは冷凍が最適なのです。

 

エリンギに限らず、
キノコ類の冷凍保存はやって損がないので、
ぜひ試してみてください!

まとめ~酸っぱい味や酸っぱい臭いのエリンギは決して食べないようにしましょう~

エリンギのイメージ画像2
今回は、エリンギから、
酸っぱいにおいや酸っぱい味がしたり、
ぬめりが出ていたりする場合、
そのエリンギは腐っているかどうか、

また、エリンギの日持ちや保存方法について、
ご紹介しました。

 

エリンギから酸っぱい味や酸っぱい臭いがする、
ぬめりが出ていたりする場合には、
高確率で腐っていますので、

食べるのは避けた方が安全です。

 

ですが、エリンギは美味しい上に、
工夫をすれば、長期の保存が可能な食材です。

ですので、きちんと保存すれば、
腐らせることもあまりないでしょう。

 

エリンギの長期保存ができれば、
まとめ買いをして、

様々な料理のレパートリーにも
挑戦できますね。

 

ぜひ、エリンギをしっかり保存して、
腐らせないようにした上で、
美味しく味わってくださいね!

タイトルとURLをコピーしました