新生児の指しゃぶりはいつから?赤ちゃんの気持ち・原因を知りたい!

スポンサーリンク

実はお腹の中にいる頃から、
赤ちゃんは指しゃぶりをしているんだそうです。

お腹の中で指しゃぶりをしているのは、
生まれてすぐに、
お乳を飲めるようになるための
練習なんだそうです。

指しゃぶりの癖がついてしまうと、
お子さんの骨や歯への
影響が気になりますよね。

 

我が家では、娘が赤ちゃんだった頃、
常にお腹を空かせて、
大騒ぎしていたので、

主人がおしゃぶりを買ってきて、
娘にあげて使っていました。

 

おしゃぶりのお陰か、
指をしゃぶる癖が、
つかないまま成長してしまいました。

おしゃぶり自体は結構長い間
使っていた気がします。

おしゃぶり離れさせるのに
苦労した記憶があります。

早い?それとも遅い?新生児の指しゃぶりはいつから始まるのが普通なの!?

スポンサーリンク

生まれてすぐにする指しゃぶりは「吸てつ反射」で、
これは正確に言うと、
指しゃぶりではありません。

「吸てつ反射」という、
口のそばにあるものをなんでも吸ってしまう、
反射機能があるそうです。

口に触れた物をなんでも吸うので、
自分の指が触れれば、
指をしゃぶってしまいます。

だから生まれてすぐに誰に教わったわけでもなく、
お乳が飲めるようになるんですね!

本能で指をしゃぶっているだけなので、
ママは心配しないでくださいね。

 

脳が発達して、生後2週間~3週間くらいから、
指しゃぶりがしたいと考えるようになります。

この時期の指しゃぶりは、
赤ちゃんの脳の発達のために必要な行為です。

なので、指しゃぶりをしていても、
あまり神経質にはならずに、
見守ってあげましょう。

 

生後2か月~4か月くらいから、
意識して指しゃぶりをするようになります。

指しゃぶりをするための
赤ちゃんの好みの指が決まる時期
でもあるそうですよ。

 

生後5か月ごろからは、
いろいろなものを
口に運んでしまうようになる
ので、

ママは赤ちゃんから、
目が離せなくなってしまいますね。

新生児が指しゃぶりをする原因は!?赤ちゃんはどんな気持ちで指をしゃぶってるの?

指しゃぶりする新生児のイメージ画像
赤ちゃんが指しゃぶりをする
原因や理由はいくつかあります。

 

お腹が空いていて、指をしゃぶって、
紛らわせている可能性があります。

前回ミルクや母乳を飲ませてから、
時間が経っている場合は、
その可能性が高いですね。

お乳を与えて、
様子を見てみましょう。

 

我が家もそうでしたが、
食欲旺盛な赤ちゃんの場合、
お母さんの母乳では、
追いつけないことがあります。

そういう時は母乳だけでなく、
ミルクと混合して、
赤ちゃんの空腹を満たしてあげましょう。

栄養面などで、
市販のミルクを使うことに、
抵抗があるママも、
いらっしゃるかと思います。

ですが、市販のミルクも栄養価が高いので、
栄養不足になったりはしませんよ。

 

私自身も母乳の出が悪いのかと、
一時期悩みましたが、

母乳だけでなくミルクと混合することで、
悩みは解消されました。

母乳の出が悪いのかなと、
心配になって悩んでしまうより、

足りない時はミルクで補うほうが、
ママのメンタル面においてもいいですよね!

 

定期健診でも栄養不足だと
言われたことはなく、

むしろ栄養過多で育ちすぎと
指摘されたくらいでした。

 

眠るときによく赤ちゃんが
指しゃぶりをしているのは、
赤ちゃんがママのことを
思い出しているからです。

指をしゃぶることで、
ママの母乳を飲んでいる時を思い出し
安心して眠れるんだそうです。

なので、よく赤ちゃんは、
おっぱいを飲みながら眠ってしまうんですね。

赤ちゃんが安心して眠るための指しゃぶりなので、
ママは心配しなくて大丈夫ですよ!

ママを思い出すと安心して眠れるなんて、
とてもかわいらしいですね。

まとめ

新生児のイメージ画像
指しゃぶりは赤ちゃんが成長していく、
過程で必要なものでもあり、
あまり神経質に
なりすぎないようにしてあげたいですね。

生後12か月くらいまでは、
発達過程で起こる自然な行為なので、

焦ってやめさせようとはせずに
見守ってあげてください。

 

だけど指しゃぶりの期間が長引けば、
骨や歯に影響が出るのも事実です。

4歳過ぎてもおしゃぶりの癖が取れない時は、
情緒面で問題がある場合もあるので、
かかりつけの小児科の先生に相談してみましょう。

タイトルとURLをコピーしました