赤ちゃんにベビーバスはいつまで使う?レンタルと購入ならどっちが良い?

スポンサーリンク

ベビーバスは、赤ちゃんを
沐浴させるために必要な道具です。

 

生後一か月ごろまでは抵抗力が弱いため、
大人と同じバスタブに入ると、

雑菌により感染症をおこしてしまう、
危険があるため赤ちゃん専用の、
ベビーバスで沐浴させた方が安心です。

大体生まれてから生後一か月ごろまでの、
一か月間使うもの
です。

 

一か月検診でお医者さんに聞いてから、
大人と一緒に入浴を始めることが一般的です。

この一か月間のために
わざわざ用意するのか~って思いますよね。

かさばるし、マンションで、
置いとくところないよって方も、
いらっしゃるのではないでしょうか。

 

最近は一か月だけのレンタルで
ベビーバスを用意する家庭も
増えてきています。

自分たちの生活に合わせて、
赤ちゃんにとって快適な、
ベビーバスを用意してあげたいですね。

使う時期が限られているベビーバスはレンタルした方がお得?毎日使うから購入した方がいい?

スポンサーリンク

産院から退院してきてすぐに、
直面する赤ちゃんのお風呂タイム。

退院してすぐに一緒のお風呂に、
入ったなんて方もいらっしゃいますが、

首の座っていない赤ちゃんと、
一緒にお風呂に入るのは、
思っている以上に大変です。

 

また、感染症の予防も考慮して、
ベビーバスが現在でも推奨されています。

また、ママ一人でお風呂に入れる、
家庭も少なくないでしょう。

そういった時ベビーバスは、
一人でお風呂に入れやすく、
すごく助かります。

私は主人の帰りが遅く、
一人でお風呂に入れていたのですが、
自分の体調がすぐれない時は、

一か月過ぎてからもベビーバスで、
入れる日がありました。

とても助かりました。

でも実際使う時期は限られています。

 

そんなベビーバスはレンタルが、
良いのでしょうか?

購入するのが良いのでしょうか?

 

私は、購入したのですが・・・
レンタルで良かったかもって感じています。

私の周りのママ友や姉なども買って、
後悔した育児グッズのナンバー1だと、
言っている人が多いです。

理由は簡単・・・値段は張るけど、
使用時期が少なくて使わなくなったら、
収納でかさばるでした。

最近は購入でも、色々な形があり、
全部がかさばるものばかりではありません。

 

ではどんな種類の、
ベビーバスがあるのでしょうか。

床置き用プラスチック製ベビーバス

とにかくかさばります。
しかし、安定性抜群でお風呂場やリビングなど、
色々な所で沐浴出来ます。

使用後洗いやすく乾かしやすいです。

 

シンク用プラスチック製ベビーバス

シンクにはめ込んで使う、
プラスチックタイプのベビーバスです。

床置き用より一回り小さいです。

床置きで入浴させると感じる腰痛・・・
産後のママには本当にきついです。

それが立って入浴させることができ、
ママの体に優しいです。

また、シンクにはめ込めるので、
湯の準備が楽にできます。

しかし、床置きタイプ同様かさばります。

 

シンクや洗面台用のはめ込んで使うシート・マットタイプ

シンクや洗面台で使用するので、
腰への負担が軽いです。

また、使った後は収納に困りません。
準備や片づけが楽に出来ます。

しかし、プラスチック製のものに比べて、
沐浴させる方の腕の置き場がなく、
腕が辛くなることと赤ちゃんを洗いにくいです。

 

膨らませて使うエアーベビーバス

空気を入れて膨らませて、
使うタイプのベビーバスです。

使う時期は空気を入れっぱなしで、
置いておきすぐに使えるように、

使わなくなったら空気を抜いて、
収納して次のお子さんの時まで、
かさばらずとっておけますね。

でも、柔らかいので穴など空きやすいことと、
こちらも赤ちゃんを洗うときに、
腕の置き場が不安定で洗いにくいです。

 

この5つが一般的です。

かさばるタイプは安定性がよく、
洗いやすそうですね。

かさばらず場所を取らないものは、
不安定でやや使いやすさに難がありそうです。

 

それでは、コスト面では、
どちらがお得なんでしょうか。

価格の目安として、購入すると、
大体1000円ぐらいから、
3000円程度の物が多いようです。

レンタルも同じく、
1か月1000円から3000円程度の物が
多いようです。

レンタルの良い点は、
使わなくなったら、
家においておかずに済むこと
です。

やっぱり、沐浴は不安だから、
しっかりしたプラスチックタイプがいい、
っていうママにはレンタルが、
お得で良いのではないでしょうか。

それぞれの生活様式で、
どのタイプの物にするのか決めて、
レンタルか購入か決めてみてください。

きっとお得に使えますよ。

もしベビーバスをレンタルするならどんなタイプがおすすめ?メーカーや種類の違いは?

ベビーバスのイメージ画像2
ベビーバスをレンタルするなら、
やはりかさばるプラスチックタイプが、
おすすめ
です。

プラスチックタイプは、
沐浴させる方の腕の置き場があり、

赤ちゃんをを支える手を、
安定させることができます。

 

そして、ママが一人で沐浴させるなら、
断然シンクにはまるタイプの物を、
おすすめします。

ママの体に優しくとっても、
作業しやすいです。

私は、ハイ&ローのバウンサーを
使っていたのですが、
シンクの近くに置いて、

そこに湯上りの服やタオルを
セットしておいて置き、

湯船からすぐに赤ちゃんを
置けるようにしていました。

高くしているので、もちろん
目は離さないようにしてくださいね。

 

とっても腰が楽でしたので、
レンタルするなら断然シンクに、
はめ込めるプラスチックタイプの
ベビーバスをおすすめします。

 

おばあちゃんやパパが入れてくれる
っていう方には一緒に出来る
プラスチック製の床置きタイプがおすすめです。

環境に合わせてレンタルしてくださいね。

まとめ

ベビーバスのイメージ画像
今回は、レンタルか購入かで、
迷いやすいベビーバスについて
お伝えしました。

値段が安いものなら、
レンタルとさほど変わらないから、
買った方がいいと考えた方も、
いらっしゃるでしょうが、

いらなくなった時に、
粗大ごみで出す料金が、
別でかかってきます。

また、捨てるのがもったいないと、
感じる方もいらっしゃるでしょう。

レンタルだと、新品でないので、
不安もあるかもしれません。

大切な赤ちゃんが生まれるまでに、
しっかり考えて用意してあげて下さい。

その時にこの記事が、
お役に立てていたらうれしいです。

タイトルとURLをコピーしました