ストレス太りは甘え?言い訳?ストレス太りの原因や特徴と解消方法!

スポンサーリンク

ストレスが溜まってくると
無性に食べたくなる!

美味しいものを食べたい!

いつの間にか食べ過ぎてしまっている、
気づいたら何かしら口に入れている、

そして、体重が増加している。

そんな経験ないですか?

 

これがストレス太りなのか?と思いつつも、
また、食べてしまう。

ストレスがあるから仕方ないと諦めていませんか?
ストレスが溜まると本当に太るのでしょうか?

 

自分ではストレス太りだと思っているけど、
他人に心無い言葉を言われて傷付いたり、

ストレス太りなんて、
言い訳だとか甘えだとか言われて、
また傷付いたり、

そんな事はありませんでしょうか?

 

ストレス太りは、自分の甘えや弱さが原因なのか、
ストレス太りは、単なる言い訳なのか、

そこで、ストレス太りの原因や特徴、
解消方法について
みていきます。

ストレス太りは甘え?言い訳?本当にストレスで太るの?ストレス太りの原因や特徴は?

スポンサーリンク

それでは、このストレスと体重増加は、
関係があるのでしょうか?

ここからはストレスで、
本当に太るのかについて、
見ていきます。

 

ストレス太りは甘え?言い訳?

先に結論から言うと、
ストレスで体重は増える可能性があります。

つまり、ストレス太りはあり得ます。

ですから、ストレス太りは、
甘えや言い訳などではなく、
現実にあり得る事
なのです。

 

簡潔に言うと、
ストレス太りの原因は、

体内の神経物質やホルモンが、
バランスを崩したり、
本来の働きが出来なくなったりする事なのです。

 

まずは、ストレス太りに関係する、
4つの物質について説明します。

セロトニン

精神の安定や安心感、平常心など、
脳を活発に働かせる神経物質です。

抗ストレスの効能があり、
精神を安定させる働きがあります。

セロトニンが不足する事で、
イライラ感や向上心の低下、
鬱、不眠などを引き起こす事があります。

 

ドーパミン

喜びや快楽、意欲をもたらす神経物質です。
過剰に分泌されると、過食や依存症を
引き起こす可能性を持っています。

 

レプチン

食欲を抑制するホルモンです。
食事をした後に分泌されて、
満腹感を感じるようになります。

 

グレリン

食欲を増進させるホルモンです。
空腹時などに、体内のエネルギーが
不足するときに分泌されます。

 

この4つの働きを見た上で、
ストレス太りの原因は、
2つに分けられます。

1つ目のストレス太りの原因

1つ目の原因は、
セロトニンとドーパミンです。

共に、幸せ物質とも言われ、
基本的には、ストレスに対抗したり、
脳内に幸福感を与えてくれる働きをします。

 

ストレスを受けると、セロトニンが減少して、
ドーパミンが増加する事でバランスが崩れます。

通常なら、ドーパミンが増える事を、
セロトニンが抑制してくれますが、

バランスが崩れて、ドーパミンの分泌量が増える事で、
ドーパミンは、快楽を求め続けていきます。

 

食べる事は、栄養やエネルギーを、
摂取するだけではなく、
快楽を得る行動でもありますので、

食べる事に快楽を求めて、
食べ過ぎてしまう行動に繋がります。

 

2つ目のストレス太りの原因

2つ目が、レプチンとグレリンの関係です。

通常であれば、お腹がすくとグレリンが働き、
食事を促進して、食事をすることで、

レプチンが働き、
満腹感を得る、
という流れになり、

食べ過ぎや、食べる量のバランスをとってくれます。

 

これが、ストレスや睡眠不足などで、
レプチンの働きが弱まる事で、

食欲が増進されて、
さらに満腹感を得られず、
食べ過ぎに繋がります。

 

ストレスによって、
セロトニンやドーパミン、

レプチンやグレリンの
本来の働きが出来なくなることが、
ストレス太りの原因です。

つまり、ストレス太りは、
言い訳や甘えでは無く、

人間が本来持っている生理的な現象が、
ストレス太りの正体
です。

スポンサーリンク

ストレス太りを解消する方法はある?

疑問に思うストレス太りの女性のイメージ画像
ストレス太りの原因が、
ストレスにあるため、

ストレスを解消する事が、
一番の解消方法
です。

 

また、ストレス太りの場合は、
セロトニンやレプチンの働きも関係している為、

セロトニンやレプチンを、
多く含む食物を摂取する事も効果的です。

ストレスを解消する方法

ストレスを解消、または、
軽減する方法を紹介していきます。

睡眠

やはり、睡眠は最高のストレス解消方法です。

眠っている時には、
メラトニンが分泌されて、
深い眠りを促進してくれます。

 

メラトニンとセロトニンは、
トリプトファンから作られますので、

睡眠の質の改善やストレス対策に、
トリプトファンを摂取する事が効果的です。

 

また、睡眠は、カロリーも消費してくれ、
熟睡することで、
約300kcalを消費するとも言われています。

睡眠の質を改善し、
脳をしっかりクールダウンさせることで、
ストレスの解消につなげる事が大事です。

睡眠は、ストレス解消と、
カロリー消費の一石二鳥ですね。

 

運動

適度な運動は、セロトニンを増やしてくれます。

また、セロトニンは、
朝、太陽の光を浴びるだけでも増えます。

朝、太陽の光を浴びながら、
ウォーキングやジョギングを行うと、
特に効果的ですね。

 

運動で汗を流すことも、
スッキリした気分で、

1日を過ごせるようになりますし、
体力もつきます。

また、カロリーも消費してくれますので、
ダイエットにもなります。

 

涙活

一時期、「涙活」という言葉が、
流行った時期がありましたね。

簡単に説明すると、涙活とは、
意識的に泣くことで、
ストレス解消する事です。

泣く行為は、セロトニンの分泌を
促進してくれます。

セロトニンが分泌する事で、
精神の安定や抗ストレスに繋がります。

また、ドーパミンとのバランスも、
保ってくれるので、

ドーパミンの暴走をとめてくれて、
暴飲暴食を抑制してくれます。

 

ストレス太り解消のための食事

次に、ストレス太り解消のための、
食事についてです。

先述の通り、ストレス太りには、
セロトニンやレプチンが関係しているので

セロトニンやレプチンを、
食べ物から摂取する事も効果的なのです。

 

セロトニンを増やす食事

セロトニンは、必須アミノ酸のトリプトファンが、
変化して出来る物質なので、
トリプトファンを摂取する必要があります。

トリプトファンは、
日中は、セロトニンに変化して、

夜になるとメラトニンに変化する、
重要なアミノ酸です。

 

このトリプトファンを多く含むものとして、

大豆製品(納豆・豆腐・醤油・みそなど)、
乳製品(チーズ・牛乳・ヨーグルトなど)
がありますが、

植物性の物の方が、
脳内への取り込みが良いと言われています。

 

レプチンを含む食物

レプチンは、たんぱく質から作られますが、
レプチンの場合は、動物性が良いと言われています。

食材を挙げると、
鶏のささみ、むね肉、マグロ、鯵などです。

また、レプチンの効果を発揮させたいなら、
食べる時間も意識しましょう。

 

レプチンは、食べ始めて20分後から、
働き始めると言われていますので、

食事も時間をかけてゆっくり食べる事で、
食欲を抑える事が出来ます。

 

さらに、寝る3時間前には、
食事を終わらせておくと、

効果はあがりますので、
逆算して、食事時間を決める事が大事です。

ストレスはストレス太り以外に身体にどんな影響を与える?

ストレスは、体に様々な影響を与えるもので、
当然、影響はストレス太りだけにはとどまりません。

過剰なストレスは恐ろしいものです。

ストレス太りの話からはそれますが、
ストレスが、ストレス太り以外に身体にどんな影響を与えるのか、
少し見ていきましょう。

 

人は生きていくうえで、
ストレスは必ず感じてしまいます。

人間関係はもちろんのこと、
暑い、寒い、痛い、恐怖、不安、緊張など、
こういった事もストレスです。

 

元々ストレスは、人間が生き延びていくうえで、
危険から身を守る為に身についたもので、
体の防御反応ともいわれています。

 

しかし、過度のストレスは、
体にとって様々な影響を及ぼします。

ストレスが与える影響は、
身体、精神面、行動面などに表れます。

 

ストレスが身体に与える影響

肩こり、腰痛、眼精疲労、疲労、
脱毛、肌荒れ、頭痛、不眠、
自律神経の乱れなどがあります。

 

ストレスが精神面に与える影響

不安、緊張、恐怖、イライラ、
怒る、気力低下、集中力の低下などがあります。

 

ストレスが行動面に与える影響

暴飲暴食、生活の乱れ、散財、
引きこもりなどがあります。

 

これらが悪化する事で、病気にも繋がります。

ストレスが原因となる病気

自律神経失調症、胃痛、逆流性食道炎、
便秘、下痢、胃腸障害、免疫力の低下、
感染症、高血圧、めまい、
鬱病などが考えられます。

※ここで、病気について挙げたのは、
あくまで参考程度ですので、
実際に病気が疑われる症状などが出た場合には、
必ず、医師に相談するようにして下さい。

 

このように、ストレスを受け続ける事で、
身体・精神に大きな影響を与える要因となり、
様々な病気を引き起こす可能性があります。

 

このように、ストレスは、
ストレス太り以外にも、
身体に多大な影響を及ぼします。

ストレス太りの解消も、
もちろん大事ですが、

健康にも大きく関わってきますので、
ストレスの解消や軽減に、
注意してみて下さいね。

「ストレス太りは甘え?言い訳?ストレス太りの原因や特徴と解消方法!」のまとめ

ストレス太りの女性のイメージ画像
ストレスは、人間に様々な影響を与えて、
その1つがストレス太りでもあります。

ストレス太りは、言い訳や甘えでもなく、
人間が持っている生理現象ともいえるでしょう。

 

ストレスを受けている限り、
無意識に食べている・食べ過ぎてしまう事は、
発生してしまいます。

 

しかし、この事をしっかり理解したうえで、
ストレスの解消や生活習慣を見直す事で、
ストレス太りの解消は出来ます。

ストレスを全く受けないということは無理でも、
ストレスを解消したり軽減する事は出来ます。

日々の生活でもストレスを解消する事を
意識して行動すると、
その他のメリットも享受出来るでしょう。

タイトルとURLをコピーしました