こびりついた蛇口の水垢・汚れは重曹で簡単にお掃除できる!?

スポンサーリンク

蛇口の水垢ってどうやったら
キレイに落とせるんでしょうか?

どんなに掃除しても
蛇口の水垢って全然落ちませんよね…。

でも、そんな水垢はなんと
重曹を使うと落とせるんですよ。

そこで今回は重曹を使った
蛇口の水垢の掃除方法を大公開!

また、蛇口に水垢がつかない方法も
合わせ紹介していきます!

蛇口の掃除には用途で変化する重曹がぴったり?その使い方って!?

スポンサーリンク

蛇口の掃除には重曹を使うのがおすすめ!

重曹って色々な汚れを落とすのに
とっても役立つんですよ!

しかも研磨剤としての役割もあるので、
蛇口にこびりついた水垢も
こすって落とすのに役立つんです。

では、詳しくその使い方を紹介しますね。

重曹を振りかける

まずは蛇口に重曹を振りかけてください。

ケチらずにたくさん振りかけていくのが
おすすめですよ。

ラップでこする

ラップをクシャクシャに丸めて、
重曹を振りかけた蛇口を
こすっていきましょう。

ただし優しくこすっていくこと。

力を入れ過ぎると蛇口の表面が
傷ついてしまいますよ。

水ですすぐ

仕上げに水ですすいで、
水気をしっかり拭き取れば完了!

そうすると水垢もキレイに
落とすことが出来るんですよ。

 

ただし、長い間蓄積されてしまった
頑固な水垢に関しては、
重曹だけでは落とすことが出来ないんですよね…。

そこで、重曹だけでなく
クエン酸を使って水垢を除去しましょう。

重曹で蛇口を磨いて軽い水垢を落とした後、
今度は市販のクエン酸スプレーを
蛇口に吹き付けてみてください。

そしてその上からキッチンペーパーで蛇口を多い、
また更にその上からクエン酸スプレーをして、
キッチンペーパーと蛇口を密着させていきます。

そして2時間ほどそのままにしておきましょう。

2時間経ったらキッチンペーパーを取り除き、
再び重曹を振りかけてラップでこすりましょう。

すると頑固な水垢もスッキリと
キレイに落とせるんですよ!

 

重曹は研磨剤としての役割があるので、
水垢を落とすことができるんですね。

でも頑固な水垢だと落ちないので、
そんな時はクエン酸を使い、
水垢を分解していくのがベストなんです。

水垢はアルカリ性の汚れなので、
酸性であるクエン酸で分解することが
出来るんですよ!

頑固な水垢には重曹とクエン酸のタッグで
ぜひキレイにしていきましょう!

お風呂の鏡や蛇口につく水垢はこまめな掃除で簡単きれい!?

お風呂のイメージ画像
お風呂の鏡や蛇口って、
水に濡れることが多いから、
どうしても水垢がついて
しまいやすいんですよね。

でもこまめに掃除をしていくことで、
水垢がこびりついてしまうのを防げますよ。

ただ、毎日浴室の鏡や蛇口を
掃除していくのってやっぱり大変ですよね。

ということで、掃除は最低でも
週に1回のペースでしていけばOK!

代わりに、重曹や浴室の鏡は
こまめに水気を拭き取って、
水滴が残らないようにしていってくださいね!

蛇口は使った後水滴を拭き取る、浴室の鏡も、
お風呂から上がるまえに
タオルで拭いておきましょう。

水滴がずっと付着した状態にならなければ、
水垢がたまることもありませんよ。

 

筆者も蛇口をなるべくこまめに
拭くようにしているんですが、
おかげで水垢があまりついていません!

ということで、水垢を予防するには
水滴を拭き取ることが重要
なんですね。

もちろん蛇口を掃除した後も、
乾いたタオルなどで拭いて、
しっかり水気を拭き取っておくのが
ベストでしょう。

 

水垢って放っておくと知らぬ間に蓄積して、
すっごく頑固な水垢になってしまうんですよね。

でも予防策をきちんとしていれば大丈夫!

もう掃除の時に力いっぱい
ゴシゴシしなくて済むので、
水垢対策には定期的なお掃除と、水滴を拭き取る、
ということを続けていってください。

まとめ

重曹のイメージ画像
蛇口の掃除には重曹が有効!

研磨剤の役割を果たすので、
蛇口に振りかけてラップでこすれば、
軽い水垢なら簡単に落とすことが出来ますよ。

ただし頑固な水垢の場合は、
クエン酸スプレーを使ってから、
もう一度重曹で磨くようにしましょう。

また蛇口に水垢を溜めないためにも、
定期的に掃除をすることと、
使ったあとは水気をしっかり拭き取ること。

この二つを守っていけば、
もう水垢がこびりつく心配もありませんよ!

タイトルとURLをコピーしました