靴も衣替えをしよう!靴の収納はどうする?保管する際の注意点は?

スポンサーリンク

いきなりですが、
靴の衣替えってやってますか?

 

私はやってないです!
というか、
忙しくて全然できてません!

 

服の衣替えと、
一緒にやるといいんでしょうけどね。

結果やらないんですよね。

 

こんなダメダメな私ですが、

今回はやり方を覚えて、
靴の衣替えを紹介しますので、

ぜひ一緒に衣替えしましょう!

よろしくお願いします。

 

さて、なぜ靴にも、
衣替えが必要かと言いますと、
やっぱり臭いとカビです!

湿気を取らないと、
カビて次の季節に
履けなくなってしまいますし、

臭いが残っていると、
嫌だなあって思いますよね。

 

また、型崩れしてしまったりと、
靴の衣替えって大切なことなんです。

靴の衣替え!収納・保管の注意点は?

スポンサーリンク

早速ですが、
靴の衣替えの方法の前に、
靴の整理をしましょう。

知らないうちに、
増えているのが靴です。

 

履かなくなっている靴や、
履くかも?と思っている靴は、

今後、履かないと思いますので、
捨ててしまいましょう!

 

すっきりしますし、
手入れする数も変わります。

靴が減ったところで、
早速、手入れしていきましょう。

 

まずは革靴です。

革靴は、
靴についている土やほこりを
柔らかいブラシで落とします。

 

力をいれて擦ると、
靴が傷んでしまうので、
優しく落としてください。

 

続いてはサンダルです。

サンダルは、
指やかかとが当たる部分が
黒く汚れてしまいますよね。

この部分を固く絞ったタオルで、
水拭きをするときれいになります。

 

肌に当たる部分で、
革が使われていることも多いので、
石鹸など使わないのが無難です。

 

水分が残っていると、
カビが生えてしまうので、
日陰でしっかり乾かしてください。

 

ここ最近、人気の底がジュート麻で
できているサンダルやくつは、

水で洗うと、
色が出てしまい移ったり、
アクが出てシミになったりするので、

ほこりや土をはらってから
固く絞ったタオルで、
たたくようにして汚れを取ってください。

そのあとは、
しっかりと乾かしてくださいね。

 

ヒールやソールの麻の部分は、
古い歯ブラシで
土やほこりを落としてください。

 

お次はスニーカーです。

革靴と同じように、
ブラシで優しくほこりや土を落としてください。

それで、あらかた汚れは、
落ちると思いますが、

それでも落ちない場合は、
水洗いしましょう!

 

布地は水洗いしても大丈夫です。

専用のクリーナーがあればいいですが、

ない場合は中性洗剤を使って
水洗いもできます。

 

ただ洗えないものもあるため、
確認して洗ってくださいね。

靴の衣替えの収納グッズは100均で揃う!?

たくさんの靴のイメージ画像
さて綺麗に手入れをしたら、
その後は収納です。

最近は、とても便利で、
100円ショップにも、
便利グッズが売っています!

それでは、
おすすめのものを紹介しますね!

 

まずは王道の突っ張り棒です。
これは本当に便利です。

棚板が足りないときは、
突っ張り棒を2本用意して

横に突っ張らせるだけで、
簡易的な棚に早変わりします。

 

これは簡単に出来る棚ですよね。
私も実際にやっています。

あとはシューラックです。
これも最近、増えています。

靴を縦に揃えられるので、
スリムに収納出来てとても便利です。

たくさん収納出来てしまいます。

 

それと、
すごいなと思ったものを一つご紹介します。
靴箱に入れて使うのではなく、

すのこで靴箱を作る、
という方法もありました!

作っちゃうんだ!と驚きました。

私もその行動力を見習いたいです。

 

とても参考になるサイトだったので、
ぜひこちらもみてみてください。
https://kurashinista.jp/feature/detail/546

 

収納する際に、注意するのは、
湿気をこもらせないように
することです。

靴箱や靴は、
湿気がこもりやすいもの。

 

そういう場合は市販の
湿気取りや重曹でやるといいです。

お菓子などに入っている
乾燥材でも効果あるのだとか。

 

まとめ

大量の靴のイメージ画像
今回は靴の衣替えの方法と、
収納、注意点をお伝えしました。

私はさっき靴を断捨離したら、
だいぶ綺麗になりました!

 

この調子で靴を
衣替えしたいと思います。

収納の方法も幅広くあるので、
好きな形におしゃれに
靴を置いてくださいね。

 

サクッと豆知識

今回はスニーカーの
ソールのお掃除方法を紹介します。

1番汚れやすい部分であるソール。
ここはやっぱり気になりますよね。

 

簡単にソールを
手入れする方法として、

歯ブラシと歯磨き粉を
使う方法があります。

 

歯ブラシと歯磨き粉なら、
どのご家庭にもあるものなので、
すぐに実践することができます。

洗剤がないってときは、
ぜひやってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました