かぼちゃって美味しいですよね。
ホクホクとした実に
甘さが詰まっていて、
焼いても、揚げても、煮ても、
美味しい野菜です。
美味しくて、栄養価も高いので、
よく料理に使うという人も
いらっしゃると思います。
しかし、
かぼちゃを下ごしらえする際にですが、
種を捨ててしまってはいませんか?
実は、このかぼちゃの種は、
美味しくて、栄養も詰まっているのですよ。
かぼちゃの種は、乾燥させると、
ポリポリとしたおつまみになりますし、
実際、商品としても、
かぼちゃの種は売られています。
もしかしたら、
「パンプキンシード」という呼び名の方が、
馴染みがあるという方もいるかもしれません。
あったら、延々と食べ続けてしまいそうな
かぼちゃの種ですが、
食べ過ぎるとどうなるのでしょうか?
また、かぼちゃの種の栄養や効能に
ついても知りたいですよね。
ここでは、かぼちゃの種の栄養や効能、
かぼちゃの種を食べすぎたらどうなるかなど、
カボチャの種について、
詳しく解説していきたいと思います。
かぼちゃの種の栄養や効能は?かぼちゃの種について解説!
かぼちゃの種ですが、
実は美味しく食べられます。
ただ、基本的には、そのまま
食べることはありませんよね。
市販のかぼちゃの種
スーパーなどで売っている
市販のかぼちゃの種の場合は、
かぼちゃの種の皮を剥いた状態で、
乾燥をさせたもので、
スナック感覚で食べることができます。
塩気がきいて美味しくて、
ついつい食べ過ぎてしまいます。
また、無塩のカボチャの種などもありますし、
パンプキンシードという名前で、
売られている事もありますね。
自宅で市販のかぼちゃの種と同じようなものを作る事も可能
もちろん市販のかぼちゃの種と似たようなものを
自分で作ることも可能です。
かぼちゃから、種を取ったら、
そのまま水分が抜けるまで
天日干しを行って、
その後、かぼちゃの種の表面の皮を剥き、
塩を振ったら、食べることができます。
かぼちゃの種には様々な使い方がある
塩を加えて、おつまみやスナック感覚で、
食べるのもいいですが、
塩を加えずに、無塩の状態で、
コーンフレークに混ぜたり、
お菓子に使ったりなど、
かぼちゃの種の使い方には、
様々なレパートリーがあるので、
ぜひ試してみてください。
通販サイトなどで、
無塩のかぼちゃの種のローストなども、
売られていますので、
簡単に手に入ります。
パンプキンシードという商品名で、
売られている事もありますが、
パンプキン=カボチャ
シード=種
ですから、パンプキンシードも、
かぼちゃの種と同じものです。
かぼちゃの種の栄養や効能
それでは、そんなかぼちゃの種ですが、
栄養や効能はあるのでしょうか?
結論から言えば、
かぼちゃの種には栄養が多く含まれており、
様々な効果・効能も期待できます。
それでは、
かぼちゃの種の栄養や効能について、
紹介していきます。
かぼちゃの種には
以下のような栄養が含まれています。
たんぱく質
ご存知の方も多い、
英語で言うとプロテイン、
人間に必要な三大栄養素の一つです。
筋肉など体の基礎となる部分を
作り上げる大切な栄養素です。
炭水化物
かぼちゃの種には、
炭水化物も含まれており、
エネルギーになりやすいです。
食欲がない時にでも、
気軽に食べられるので、
エネルギー補給にも向いていますね。
脂質
脂質もエネルギー源になるだけでなく、
ビタミンの吸収を助けたり、
皮下脂肪として、
臓器を守る役割があります。
ビタミンE
ビタミンEは、
抗酸化作用に優れており、
アンチエイジング効果があると言われています。
また、ガン予防効果もあると言われています。
食物繊維
食物繊維は、ご存知の方も多いですが、
整腸作用があり、
便秘改善も期待ができます。
カルシウム
カルシウムもご存知の方が多いですが、
骨や歯、筋肉などの体の基礎となる部分を作る
大事な栄養素です。
不飽和脂肪酸(オレイン酸・リノール酸)
また、それ以外の成分として、
かぼちゃの種には、
オレイン酸やリノール酸が含まれています。
オレイン酸やリノール酸は、
近年、注目されている不飽和脂肪酸であり、
高血圧予防や、心筋梗塞などの生活習慣病を、
予防してくれる効能があると言われています。
リグナン酸
リグナン酸は、
ポリフェノールの一種で、
排尿障害の軽減や、
前立腺障害の予防の効能があります。
このようにかぼちゃの種には、
多くの栄養が含まれており、
様々な効果・効能も期待することができます。
かぼちゃの種を食べ過ぎるとどうなる?健康に悪い?食べ過ぎの量の目安は?
そんな、栄養豊富で、
体に良さそうなかぼちゃの種ですが、
食べ過ぎたらどうなるのでしょうか?
何か身体に悪い影響が出るのでしょうか?
結論から言えば、
かぼちゃの種を食べ過ぎると体に悪いです。
かぼちゃの種に栄養があると言っても、
その栄養は当然偏っています。
ですので、
かぼちゃの種に栄養があるからと言って、
そればかり食べていたら、
栄養は偏ってしまいます。
栄養が偏った食事ばかりしていると、
健康にも悪く体調を崩してしまいます。
しかし、それはかぼちゃの種に限らず、
どんな食品にも言えることです。
要は何事もやりすぎは良くないですし、
バランスが大事になります。
かぼちゃの種は意外とカロリーが高い
また、かぼちゃの種ですが、
1粒3キロカロリーと、結構カロリーは高めです。
かぼちゃの種は、
スナック感覚でポリポリと
食べてしまいがちですので、
ついついかぼちゃの種を食べ過ぎてしまうと、
カロリーオーバーで肥満に繋がります。
市販のかぼちゃの種の場合は塩分も気になるところ
また、市販のかぼちゃの種の場合は、
塩味も効いているので、
かぼちゃの種の食べ過ぎは塩分過多に繋がります。
せっかく、かぼちゃの種には、
高血圧予防の効果がある
栄養が含まれているのに、
塩分の取り過ぎで、
高血圧になったら意味が無いですよね。
ですので、かぼちゃの種を食べる際には、
食べ過ぎないように注意してください。
かぼちゃの種を食べる量の目安は?どのくらい食べると食べ過ぎになる?
それでは、
かぼちゃの種の食べ過ぎの量の目安は、
どれくらいなのでしょうか?
かぼちゃの種を食べる量ですが、
1日で15粒程度を限度に、
食べるようにしましょう。
かぼちゃの種の食べ過ぎは、
カロリーオーバーによる肥満の可能性や、
塩分過多に繋がってしまうだけではありません。
かぼちゃの種に含まれるリノール酸は過剰摂取すると悪影響がある
かぼちゃの種に含まれている
リノール酸は適量だと体に良い効果がありますが、
摂り過ぎると、
アトピーやアレルギーを増長させてしまう、
という体に悪い効果があります。
しっかりと量を管理した上で、
かぼちゃの種を適量食べれば、
体に良い効果や効能をしっかりとありますので、
美味しいからと言って、
食べ過ぎないようにしてくださいね。
オススメのかぼちゃの種のレシピ
かぼちゃの種は、
乾燥させて食べるオーソドックスな食べ方以外にも、
様々な食べ方が可能です。
それでは、オススメの
かぼちゃの種のレシピを
紹介したいと思います。
かぼちゃの種のハニーロースト
かぼちゃの種を乾燥させた後、
蜂蜜と一緒にローストすると、
甘さと栄養が
満点のレシピとなります。
かぼちゃの種以外にも、
ナッツ類も一緒にローストすると、
ミックスナッツとしても、
手軽な栄養補給に重宝しますね。
かぼちゃの種のクッキー
かぼちゃの種を細かく砕いてもいいですし、
そのままの状態で、
生地に混ぜ込んでクッキーにすると、
サクサクとした食感が美味しい
クッキーのできあがりです。
かぼちゃの種の白和え
白和えにかぼちゃの種を混ぜるだけでも、
白和えにしっかりとした食感が加わって、
美味しく食べることができます。
かぼちゃの種はそのままでも、
おやつにも、おかずにも使えますので、
ぜひ試してみてくださいね!
まとめ~食べ過ぎに気を付けて栄養豊富なかぼちゃの種を多彩な食べ方で楽しもう!~
今回は、かぼちゃの種の栄養や効能、
かぼちゃの種を食べ過ぎるとどうなるのか、
体に悪い影響が出るのかどうか、
などを紹介しました。
かぼちゃの種は栄養が高く、
食べ過ぎに注意をすれば、
気軽に栄養とエネルギーが
取れる優れた食材です。
ですので、かぼちゃの種を
捨ててしまっている方はもったいないです。
かぼちゃの種は捨てずに食べた方が、
エコで健康にも良いので、
ぜひうまく食べるようにしてくださいね!
ただ、もちろん、かぼちゃの種を取って、
カボチャの種を食べるまでには、
いろいろと手間もかかりますので、
かぼちゃの種を捨てるという選択も、
やむを得ないという方も多いでしょう。
かぼちゃの種の処理が面倒だけど、
かぼちゃの種を食べてみたい、という方には、
様々な通販サイトで、
味付きのかぼちゃの種や、
素焼きの無塩、無添加のかぼちゃの種など、
売られていて、簡単に手に入りますので、
そういったものを食べるのも良いかもしれませんね。