そろそろ100日!お食い初めの服装で女の子の赤ちゃんは何を着る?

スポンサーリンク

お食い初めでは女の子は
どんな服装をするべきなんでしょうか?

やっぱり和装をさせるべきか、
それともベビードレスが良いのか、
よく分かりませんよね。

 

ということで今回は、
女の子の赤ちゃんが生後100日を迎えて、
お食い初めをすることになった場合、

どんな服装をするのがベストなのか
解説していきます。

絶対生まれてから100日でお食い初めをしなきゃいけないの?違う場合は服装も変わってくるの?

スポンサーリンク

お食い初めは基本的に、
赤ちゃんが生後100日になった時に行う、
といわれていますが、

絶対に生後100日きっかりにしなければいけない、
というわけではありませんのでご安心を。

生後120日でお食い初めをする地域もあるし、
生まれてから、だいたい
100日経った都合のいい日に、
お食い初めをすれば
全然問題ありませんよ。

つまり生後100日という日数は
厳密でなくても大丈夫
なんですね。

もちろん生まれてからちょうど
100日経った日であってもなくても、
お食い初めの時に着せる服装は
そんなに変わりがありませんよ。

 

では具体的にお食い初めでは、
どんな服装を女の子の赤ちゃんに
着せるんでしょうか?

おすすめの服装をまとめました。

ベビー着物

やっぱりお食い初めって
神聖な儀式でもあるので、
ちゃんとした和装の服装を
させたい場合もありますよね。

そんな時はベビー用の着物を
着せるのがおすすめです。

 

女の子用ならピンクや赤など、
かわいいベビー着物がありますよ。

ちゃんとしたベビー着物は
レンタルするのがおすすめ。

着物風ロンパースやカバーオール

本格的な和装をさせなくても、
着物風になっているロンパースや
カバーオールを着せるのも、
とっても可愛いのでおすすめ。

通販でも入手できるので
ぜひ検討してみましょう。

ベビードレス

お食い初めでは和装でなくても
洋装でもOK!

ただしせっかくなので洋装の場合でも、
ベビードレスなどフォーマル寄りな
服装をさせると良いでしょう。

普段着で着ているロンパースなど

あえて本格的なお食い初めをせずに、
簡略化したものにするのでしたら、
無理にドレスや和装をさせる必要もありません。

なにより和装やドレスを着せることで、
赤ちゃんがぐずってしまう可能性も
ありますからね。

そんな時は、いつも着ている服の中で
ちょっとキレイめなものがあれば、
それでも十分OKなんですよ!

 

赤ちゃんに着物やドレスを着せるのが無理そうな時は、
ぜひ普段着の服装でお食い初めをしましょう。

ちなみに、どんな服装でお食い初めをする場合も、
必ずスタイは着用させることを忘れずに。

特にレンタルの衣装の場合は
汚してしまうと大変ですよ。

必ずスタイをつけてから
お食い初めを始めましょう。

お食い初めは行う場所も服装もそれぞれの家庭にあわせてOK!でも統一感は忘れないで!

女の子の赤ちゃんの服のイメージ画像
お食い初めを行う場所や服装は、
家庭の都合に合わせて大丈夫です。

料理を用意するのが大変なのでしたら、
料亭などの飲食店で
お食い初めをするのが良いでしょう。

ただしその際は、服装は赤ちゃんはもちろん、
パパママ、おじいちゃんおばあちゃんも、
フォーマル寄りに統一した方が良いですね。

その方が場の雰囲気が一致しますよ。

 

また、本格的なお食い初めではなく、
自宅で簡単に済ませる場合は、
赤ちゃんの服装は普段着でもOK!

もちろんパパママやおじいちゃんおばあちゃんも、
普段着の服装で全然構いませんよ。

 

やっぱり、お食い初めをする場所と合う服装をして、
統一感を出す
のが良いんですね。

確かに料亭でのお食い初めなのに、
服装が赤ちゃんだけカジュアルだと
ちょっとそぐわないですからね。

出来ればベビードレスや
和装ロンパースなどを着せて、
フォーマル寄りな服装を
させてあげるようにしましょう。

まとめ

女の子の赤ちゃんのお食い初めのイメージ画像
お食い初めは生後100日
きっかりにしなくてもOK!

多少前後しても、
都合のいい日に行うといいですよ。

また、服装はベビー着物か
和装ロンパースやカバーオール、
ベビードレス、自宅でお食い初めをする場合は
普段着でも大丈夫ですよ。

ただし家族の服装も
フォーマルかカジュアルにするのか、
お食い初めを行う場所に合わせて
統一していくと良いですね。

 

タイトルとURLをコピーしました