ぬいぐるみの洗い方!家の洗濯機で洗える?洗剤は?乾燥の方法は?

スポンサーリンク

ぬいぐるみって
愛着がわきますよね。

 

男女問わず、子供の頃から
大事にしている
ぬいぐるみであったり、

部屋でずっと飾っている
ぬいぐるみがあると思います。

 

これらのぬいぐるみ、
洗いもせずにずっと
放っておいてはいませんか?

ぬいぐるみですが、当然ですが
生地で出来ているために、

何も手入れをしないと
汚れてしまいます。

愛着のあるぬいぐるみが
汚れていくのを
見るのは嫌ですよね。

 

しかし、洗うにしても
ぬいぐるみはどのように
洗えばいいのでしょうか?

家の洗濯機で洗える?
洗剤は使える?
乾燥はどうすればいい?

ぬいぐるみを洗うにしても
わからないことは
たくさんありますよね。

 

ここではぬいぐるみの洗い方について
詳しく解説をしていきたいと思います!

ぬいぐるみの家の洗濯機での洗い方!洗剤は何を使う?普通の洗濯用洗剤でいいの?柔軟剤は使う?

スポンサーリンク

まずぬいぐるみですが、
家の洗濯機で洗うことは、
できるのでしょうか?

結論から言えば、可能です。

 

大体のぬいぐるみには、
洗濯可能かどうかの、
タグがついています。

洗う前にぬいぐるみのタグを確認をして
洗濯ができるかを確認するようにしましょう。

 

洗濯をする際の洗剤ですが、
中性洗剤であれば、
問題なく使用できます。

もし、色落ちなどが、
気になるようでしたら、

おしゃれ着用の洗剤などを、
用いるようにしましょう。

 

洗う際は衣類が絡んで、
ぬいぐるみや衣類が傷まないように

できるだけぬいぐるみだけで
洗うようにします。

また、その際、
ぬいぐるみのサイズに合わせた、
洗濯ネットに入れておくと、

より安全に洗濯をすることができます。

 

洗濯機で強さを選べるようでしたら、
手洗いコースやおしゃれ着コースなど

デリケートなものを
洗濯するコースを
選ぶと良いでしょう。

 

また、動物のぬいぐるみなどは、
洗濯でできるだけ、
モフモフにしたいですよね。

モフモフにするために、
柔軟剤は使っても、
いいのでしょうか?

結論から言えば、
こちらも衣類用の市販の
柔軟剤を使えばOKです。

しかし、柔軟剤を入れる
タイミングには、
注意をしましょう。

柔軟剤は、洗濯機の洗いが終わって、
すすぎに入るタイミングで、
入れるようにします。

これだけでぬいぐるみの
洗濯は完了です。

基本的には特別な
アイテムも必要ないので、

もし汚れが気になる、
ぬいぐるみがありましたら、
早速洗ってあげましょう!

ぬいぐるみを家の洗濯機で洗う!脱水や乾燥の方法は?干し方はどうする?

ぬいぐるみのイメージ画像2
お気に入りのぬいぐるみが洗い終わったら、
早く脱水や乾燥をしてあげたいですよね。

脱水ですが、ぬいぐるみは、
洗濯より脱水の時の方が、
傷む恐れがあります。

 

ですので、洗濯が終わって、
もし洗濯機で脱水をするなら、

大きめのタオルにくるんであげて、
脱水をするようにしましょう。

それによって脱水による、
ショックをやわらげてくれます。

 

また、脱水の設定ができるのならば、
脱水時間は短めにするようにしましょう。

もし、それで乾ききらなくても、
あとは自然乾燥に任せた方が、
ぬいぐるみは傷みにくいです。

 

ぬいぐるみの干し方ですが、
型が崩れないようにするために、
脱水後はすぐに干すようにします。

その際は、ぬいぐるみに
直接洗濯バサミなどをつけると、

跡がついてしまう恐れがあるので、
洗濯ネットごと干すようにしましょう。

吊るして干す場合は、
洗濯ネットに洗濯バサミを
つけるようにしてくださいね。

 

ぬいぐるみを干す際は風通しの良い、
日陰に干すようにしましょう。

ぬいぐるみは表面が乾いていても、
中の綿がしっかりと、
乾き切っていないことが多いです。

ですので、しっかりと十分に
時間をかけてぬいぐるみを
干すようにしてくださいね!

「ぬいぐるみの洗い方!家の洗濯機で洗える?洗剤は?乾燥の方法は?」のまとめ

ぬいぐるみのイメージ画像
ぬいぐるみは長年使うことが多くて、
ついつい汚れてしまいがちです。

また、小さいお子様は
ぬいぐるみが大好きなあまり、

不衛生だと気になって
しまいますよね。

 

ぬいぐるみは家庭用の洗濯機でも
十分に洗濯が出来て、

特に難しいこともありません。

 

ですので、できるだけ定期的に
洗濯をするようにしてください。

そしてぬいぐるみをいつまでも
大切に使ってあげてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました