ぬいぐるみの汚れの家での洗い方!セスキを使えば簡単に洗える?

スポンサーリンク

昔から大事にしていたぬいぐるみや
お子さんが毎日
抱きかかえてるぬいぐるみは、

愛用すればするほど
どんどん汚れが目立つように
なってしまいますよね。

 

特に、お子さんのぬいぐるみであれば、
手垢以外にも食べこぼしや土汚れなど、
不衛生な汚れが付着しがちです。

そんなぬいぐるみの汚れですが、
ただ洗濯をしただけでは
なかなか汚れが落ちにくいですよね。

 

そんな厄介なぬいぐるみの汚れですが、
実はセスキを使えば
簡単に洗う事が出来る
のです。

 

そこで今回はセスキとは
どんなものかということ、

ぬいぐるみの洗い方や
乾かし方について

ご紹介をしていきたいと思います。

ぬいぐるみの洗い方!セスキを使えば家でも簡単に洗える?

スポンサーリンク

セスキを使った、
ぬいぐるみの洗い方の話に入る前に、

そもそもセスキという言葉を
聞いたことがない、
という人は意外と多いため、

まずはセスキについて
ご紹介をしていきます。

 

セスキ(セスキ炭酸ナトリウム)とは?

セスキとはセスキ炭酸ナトリウムという名前で、
掃除や洗濯などに使われるものです。

なぜなら、このセスキは
界面活性剤を使用した市販の
洗剤に比べて環境や人体に優しく、

さらには水に溶けやすく
高い洗浄力があるという
特徴があるからです。

 

また、アルカリ濃度も高くはないため、

直接手で触っても
手荒れの危険性が少ないため、

幼児やペットがいる家庭でも
安心して使えるのです。

 

そんなセスキはドラッグストアや
100均などでも売られているため、
手に入れやすいのです。

 

ちなみに、同じような洗剤に
昔からなじみのある重曹があります。

重曹はセスキよりも有名で
昔から使われていて、

どちらも高い洗浄力と
人体にも優しいという点では
とても似ています。

 

セスキと重曹を比較すると、
セスキのほうが
アルカリ濃度が高く洗浄力が強い、

水に溶けやすい、
長期保存に向いている
という特徴があります。

 

セスキを使ったぬいぐるみの洗い方

そんなセスキを使えば
だれでも簡単にぬいぐるみを
奇麗に洗う事が出来るのです。

用意するものは
ぬいぐるみが入る容器、セスキ、
ブラシ、タオル、洗濯ネットだけです。

 

まずは、熱めのお湯1リットルに対して
6グラム程度の割合でセスキを溶かします。

その中にぬいぐるみを漬けて
ブラシで毛並みを整えながら
汚れを落としていきます。

 

お湯が汚れてきたら捨てて、
また先ほどと同じように

セスキ入りのお湯を作り、
同じようにブラシで
汚れを落としていきます。

お湯が汚くなったら、
お湯でセスキを洗い流します。

 

洗い終わったぬいぐるみは
バスタオルにくるんで洗濯ネットに入れ、
洗濯機で30秒脱水をするだけです。

このように、特別な方法や道具がなくても
セスキを使えば誰でも簡単に
ぬいぐるみを奇麗にすることができるのです。

ぬいぐるみの洗い方!洗った後の乾かし方はどうする?家での干し方などの注意点!

ぬいぐるみのイメージ画像
先ほどはぬいぐるみを
セスキを使う事で家で奇麗にできる
洗い方をご紹介しました。

 

しかし、ぬいぐるみはセスキで
簡単に奇麗にすることができますが、

乾かすときや干すときには注意が必要なので、
それについてもご紹介をしていきます。

 

ぬいぐるみは上手に干さないと生乾きの臭いが…

まず、ぬいぐるみは水分を吸いやすいため、

部屋干しや天気の悪い日に
干してしまうと、

雑菌が繁殖してしまい、
嫌な臭いが出てしまう事があります。
(要するに、生乾きの臭いですね。)

もしもお子さんのぬいぐるみから
変な臭いが出てしまうと、

ショックを与えてしまう事になるため、
注意が必要です。

 

直射日光も変色のおそれがあるので…

また、屋外で干すときに
天日干しをしてしまうと、

直射日光によって
変色をすることもあります。

 

ぬいぐるみの理想の干し方は晴れた日の陰干し

そのため、ぬいぐるみを干すときは、
よく晴れた日に
陰干しをすることをオススメ
します。

さらに、ぬいぐるみは素材によって
縮んでしまうこともあるため、

洗濯前に洗っていい素材か
という事も確認しなければいけません。

 

そして最後に、お子さんの
お気に入りのぬいぐるみであれば、

干している最中に水浸しのまま
奪われてしまう事もあり得ます。

 

まだ小さくて無邪気なお子さんの
ぬいぐるみを洗う場合は気が付かれないように
そっと洗うことも心がけましょう。

まとめ~大切なぬいぐるみはこまめに洗いましょう!~

ぬいぐるみのイメージ画像
今回はセスキについてのご紹介と、
ぬいぐるみをセスキで洗う方法、

そして乾かすときの注意点について
ご紹介をしました。

 

ぬいぐるみはお子さんにとっても、
私たち大人にとっても
思い入れの大きいアイテムです。

そんな大切なぬいぐるみは、
長い年月放っておくと
汚れが目立ってしまいます。

 

そのため、大切なぬいぐるみこそ
こまめに汚れを落として、

汚れがこびりつかないように
していくことが大切なのです。

 

今回ご紹介したセスキでの洗濯方法は
とても簡単で誰にでもできる方法です。

さらにセスキはぬいぐるみ以外にも
様々な用途でも使う事が出来ます。

今回ご紹介した方法が
皆様の洗濯や掃除のお役に立てると幸いです。

タイトルとURLをコピーしました