卒園式の父親の服装は?スーツ?靴や髪型は?ネクタイはどうする?

スポンサーリンク

子供の初めての卒園式。

子供の晴れの舞台を見たいけれど、
どういった様子なのかわからない、
そんな父親も少なくないでしょう。

 

普段から、子供のイベントに、
参加しているお母さん方は、
それぞれにイメージしているよう、

この時期になるとママ友同士でも、
服装の話題で持ちきりです。

 

ですが、仕事で忙しいお父さんは、
中々イメージも湧きにくいですね。

さらに、初めての卒園式となると、

失敗すると奥さんや
子供の顔に泥を塗りかねない、

そんな不安な気持ちも分かります。

 

ここでは、そんな不安を解消すべく、
卒園式での父親の服装について、
説明していきます。

卒園式の父親の服装はスーツでいい?ネクタイは?靴はどんなものを選ぶ?

スポンサーリンク

卒園式は、お世話になった方達への
感謝を伝える場です。

つまり、厳かな空気の中で、
行われる事をイメージしてください。
(要するに、フォーマルな場、という事ですね。)

そして、主役は子供という事を忘れない、
まずは、この事を念頭に置きましょう。

 

父親の服装の基本

父親の服装としては、

黒や紺などのダークな色、
大人しい色のスーツが基本となります。

もちろん、ビジネススーツでも
問題ありませんが、
色だけは押さえておきましょう。

厳かな場という事で、一昔前は、
卒園式にも礼服で参加する方もいたようですが、
現在は、ほとんどいません。

 

むしろ、礼服で参加すると
一人浮いてしまいますので、

礼服は、避けた方が良いです。

 

また、当然ですが、
普段着も避けましょう。

ジーパンやスウェット、
トレーナーやパーカーなどで、
参加した場合には、

お母さん方のコソコソ話が、
聞こえてきそうです。

シャツ

中に合わせるシャツですが、
白や薄い色のシャツを合わせましょう。

せっかくスーツの色を抑えても、
シャツの色が派手だと、目立ちます。

また、シャツの折り目がついている、
汚れがない、ヨレヨレ感がないなどの、
清潔感がある事が大事です。

卒園式前には、
アイロンをかけたり、
クリーニングに出して、

シャキッとしたシャツに
変身させましょう。

 

シャツの中に着るインナーも、
白や肌色など、

シャツの色を変えない、
インナーを選びましょう。

シャツを白や薄めにしても、
インナー次第では、
シャツから透けてしまいます。

インナーの色まで、
気を配る事も大事です。

ネクタイ

ネクタイの色選びとしては、
黒や白1色は避けましょう。

黒1色だと、
葬儀をイメージしてしまいます。

場合によっては、
不謹慎と思われる事も、
発生してしまいます。

 

また、白は、主催者側が
付けるものですので、

これも避けた方が良いでしょう。

 

とはいえ、卒園式という厳かな場なので、
カラフルや派手な色も避けたいところです。

お勧めの色としては、
グレーやネイビー、紺など、
落ち着いた色を選ばれると良いです。

 

オシャレ感を出したいのであれば、
柄で差別化を図ってみても良いでしょう

ストライプやチェック、ドット柄などですが、
ただ派手になり過ぎない事には注意しましょう。

ちなみに、ノーネクタイは、
マナー違反となりますので、

ネクタイは、必ずしめて参加しましょう。

 

ワンポイントとして、
ポケットチーフを使用するのも、

オシャレ感や清潔感を出す事が出来て、
印象を変えてくれます。

ポケットチーフを使用する際は、
ネクタイの色と合わせる事が、
基本となっています。

靴は、基本は革靴です。

革靴なら特に問題はないですが、
しっかり革靴を磨き上げて、
参加しましょう。

汚れや破れ、
かかとのすり減りなどの状態では、
全ての格好が台無しになってしまいます。

 

靴は視界に入らないですが、
ほとんどの方が必ず見ています。

靴が汚いだけでも、
清潔感がなくなりますので、
注意してください。

ベルト

ベルトの注意点としては、
靴の色と合わせる事が基本です。

茶系の靴ならば茶系のベルト、
黒の靴ならば黒のベルト、

ベルトと靴の色を合わせる事で、
アンバランス感をなくします。

これは、卒園式だけではなく、
普段のビジネスマナーでもありますので、
ぜひ、実行しましょう。

靴下

油断しがちになるのが、靴下です。

ルールはありませんが、
大人の服装と意識しましょう。

 

卒園式は、靴を脱ぎスリッパに履き替えたり、
椅子に座っている時間が長いです。

なので、靴下は、
意外と多くの方に見られます。

 

その時に、スニーカーソックスや、
白の靴下が見えると、

学生感があり、場違い感が
出てしまいます。

 

大人の服装としては、
ビジネスソックスで、
しっかり揃えていく事が大事です。

 

このように、普段ビジネススーツなど
着ている方でも、そうでない方でも、
ちょっとした注意が必要です。

ポイントは、
清潔感・抑えた色を意識していくと、
場に合った服装と言えるでしょう。

卒園式の父親の髪型!服装に合わせた髪型のポイントは?

お父さんのイメージ画像
卒園式の服装がビシッと
決まった後は、身だしなみですね。

せっかくスーツを決めても、
身だしなみが出来ていなければ、
周りに与える印象はかなり悪くなります。

 

卒園式は、主役は子供ですが、
お父さん方に対する周りの目も厳しくなります。

ボサボサの髪、だらしない髭、口臭など、
身だしなみにも気を配りましょう。

その中でも、特に印象が決まる、髪型です。

この服装に合わせた父親の髪型についての
ポイントを説明します。

 

スーツに合う髪型の
ポイントは「清潔感」です。

清潔感を出す為の
ポイントを解説していきます。

前髪

前髪が目にかからないようにすると、
清潔感が出ます。

前髪を切ったり、立ち上げたり
横に流す事で、おでこを出しましょう

襟足

襟足が、スーツに触れていると
だらしなさが出てしまします。

襟足は、スーツにかからないように、
短く切りましょう。

耳を出す

ショートカットや、
ミディアムカットでも良いですが、
耳を出す事で清潔感は上がります。

整髪料を使用する

髪の長さによって、
使用する整髪料も変わります。

ジェル、ワックス、スプレー、
クリーム、ポマードなど、

様々な整髪料がありますので、
自分の髪の長さに合った整髪料を使用して、
清潔感をアップしましょう。

肩のフケ

これがあると、
かなりのマイナス効果です。

ちょっとした意識で
すぐに気付くことが出来ますので、

スーツをきて、髪をセットしたら、
肩のフケの確認を行いましょう。

意外と気付いていない残念な父親が多いです。

「卒園式の父親の服装は?スーツ?靴や髪型は?ネクタイはどうする?」のまとめ

疑問に思う父親のイメージ画像
子供の卒園式、
特に初めて参加するのであれば、
不安は付きまといます。

日頃から、子供の行事に参加し慣れている、
というお父さんであれば、
話は違ってくるかもしれませんが、

仕事などの関係で、
子供の行事にあまり参加していなくて、

卒園式を前に緊張して、様々な不安を抱えている、
といった父親の方が多数派ではないでしょうか?

 

また、自分の格好次第では、
奥さんや子供にも影響を及ぼしてしまします。

父親たちに対する、
周りのお母さん方の目は厳しいです。

 

それもその筈です。

お母さん方の中は、着物にドレス、
スーツなど様々な服装の中から、

何日も前から、この日の為にと、
全力で参加する方もいる事でしょう。

髪も朝早くから美容室に行き、
バッチリセットする方もいるでしょう。

 

そんな中でだらしない格好の父親がいると、
非難を受けるは避けられないですよね。

ただ、そんなに深刻になる事もありません。

お母さん方の努力に比べれば、
父親の服装や身だしなみは、
ちょっとしたことにしっかり気付き、

清潔感や場の尊重を意識した、
抑えた服装を行えば、

1人浮くこともありませんし、
批判を受ける事もありません。

 

その子供にしてみれば、
一生に一度の子供の卒園式です。

せっかく参加するのであれば、
清潔感のある服装をビシッと決めて、

子供にカッコいい父親の姿を見せる事で、
今後も子供と良い関係が続くでしょう。

子供の為にぜひ、頑張りましょう!

タイトルとURLをコピーしました