引き戸のレールは注意!ストッパーのDIYの工夫で赤ちゃんも安全!

スポンサーリンク

大人だと気がつかない、
家の中の危険な場所ってありますよね。

赤ちゃんがいるご家庭だと、そのような箇所には
細心の注意をしなければなりません。

思わぬところで赤ちゃんが怪我でもしたら、
悔やんでも悔やみきれません。

大人だと気がつかないけど
赤ちゃんにとっては危険な場所の代表は
引き戸のレールかもしれません。

実際、赤ちゃんから目を離したすきに、
引き戸のレールに赤ちゃんが
指を挟むなどの事故は起きています。

赤ちゃん用の引き戸になっていれば大丈夫ですが、
そうでなければ自分でDIYをするしかありません。

ここでは、赤ちゃんがいるご家庭のために、
ちょこっとの工夫でできる引き戸のDIYについて
ご紹介したいと思います!

どこにつけるのが得策?引き戸のレールにストッパーをDIYで付けてみよう!

スポンサーリンク

赤ちゃんはなんでも触ってしまいます。

特に掴まり立ちをし始めるぐらいの赤ちゃんは
引き戸はしっかり固定をしていないと、

赤ちゃんが捕まった時に誤って扉が開いてしまい、
赤ちゃんがバランスを崩して怪我の原因ともなります。

また引き戸のレールに指を挟むなんてこともあります。

そんな時に便利なのが引き戸のストッパーです。

DIYと言っても、そんなに難しいものではなく、
既存のストッパーを引き戸につけるだけでOKです。

引き戸のストッパーは基本的には
赤ちゃんの手が届かない、
引き戸の上の部分につけるのが得策です。

引き戸のストッパーには様々な種類があり、
レールにつけるタイプや
引き戸そのものにつけるタイプがあります。

どちらも効果としてはしっかりあるので、
どちらをつけるかはご自身の考えによります。

 

レールに取り付けるタイプは、
目立つことがないため、
部屋の外観を損なわずつけることが可能です。

また赤ちゃんが大きくなったら取り外すことも可能です。

しかし、取り付けるのは少し難しいです。

引き戸そのものに取り付けるタイプは、
自動でゆっくり閉まる機能や、
扉を完全にロックすることも可能です。

赤ちゃん向けの可愛らしいデザインのものもあるので、
インテリアとしても良いかもしれません。

赤ちゃんがそれに触らないように注意が必要ですが…

 

引き戸ストッパーはレールタイプにしろ、
取り付けタイプにしろ、そう高いものでもありません。

安いものでしたら100円ショップにも売っています。

どちらの方が使い勝手が良いかは、
気軽に買って確かめてみてくださいね。

引き戸のストッパーに気をつけて!赤ちゃんの手が挟まれる箇所とは?DIYで未然に防ごう!

赤ちゃんのイメージ画像
引き戸のストッパーをつけたところで、
赤ちゃんの手が挟まれる箇所に
つけてあげなければ意味がありません。

そこで、赤ちゃんの手が挟まれる箇所を
挙げてみましょう。

引き戸のレール

これはハイハイをし始めたぐらいから注意が必要です。

また掴まり立ちをするときなど、
赤ちゃんは何にでも触ろうとしてしまいます。

その時に誤って、引き戸のレールに
手や足の指でレールを
挟んでしまうことが多いです。

これを防ぐには上記のような
引き戸ストッパーを早めにつけるようにしましょう。

開き戸の隙間

引き戸は日常の動線上にあり、
注意をしているかもしれませんが、
開き戸にも赤ちゃんが手を挟むことがあります。

クローゼットやシンクなど、
開き戸になっている箇所は多いです。

そこに赤ちゃんが掴まって、
指を挟んでしまうことがあります。

開き戸でも、引き戸同様にストッパーがあります。

こちらは完全にロックするタイプがほとんどですので
早めにつけるようにしましょう。

引き出し

タンスなどの引き出しも怪我の原因になります。

主に、赤ちゃんが掴まり立ちをしようとして掴まった際に、
引き出しが開いてバランスを崩すことが多いです。

ですので、タンスの引き出しにも
しっかりとストッパーをつけるようにしましょう。

 

引き戸だけに注意をするのではなく、
部屋の周りを見渡すようにしましょう。

赤ちゃんは予想外のところで怪我をするので、
しっかりとした対策が必要です。

まとめ

引き戸のイメージ画像
赤ちゃんは動き始めるようになると、
可愛らしい反面、しっかりと
目を離さないようにしなければいけません。

赤ちゃんの身を守るのは親の義務でもあります。

しっかりと赤ちゃんの安全を考えて、
部屋をDIYしてあげてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました